PHOTOニュース

雑木林を開墾した造成地に桃の苗木を植えるボランティア=刈羽村とうりんぼ (2023/03/31)


「はなまるクーポン」スタンプラリーの抽選会=29日、柏崎商工会議所 (2023/03/30)


少年少女合唱団のコンサート。練習成果を発揮し、澄んだ歌声を発表した =26日、アルフォーレマルチホール (2023/03/29)

>>過去記事一覧
2学期制の中学校で、前期終業式

 今年度から2学期制を導入した市立中学校3校で10日、前期終業式が行われた。市内では、従来の3学期制から、年間を2つの学期に分ける2学期制の導入に向けて、今年4月から1中、鏡が沖中、5中を推進協力校に指定し、試行を実施している。3校とも秋季休業を経て、後期は16日から始まる。

 このうち鏡が沖中(斎藤信校長、生徒数281人)の終業式では、生徒を代表して2年生の新沢歩惟(あい)さんがステージに上がり、学年委員会や職場体験など前期に取り組んだ活動を振り返った。後期の目標として家庭学習と漢字検定を挙げ、「前期はいろいろな面で頑張れたので、後期もこの調子で」と語った。

 斎藤校長は前期の各学年の活動で良かった点を挙げ、「その活動を日常に生かしてほしい」と期待した。また新聞の投稿欄に掲載された中学生の夏休みの過ごし方を紹介し、生徒たちに「ささいな目標であってもその達成感は大変すばらしい。短い5日間の秋休みだが、目標を立てて頑張ってほしい」と呼び掛けた。

(2003/10/11)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。