PHOTOニュース

待望の完成を祝った校舎竣工記念式典。生徒代表が喜びの気持ちを込め、力強く述べた=27日午前、東中 (2023/03/27)

追悼の「音市場」2回連続開催に向け、準備を進める世話人=市内北半田1 (2023/03/25)

感謝の気持ちを歌に込める卒業生=24日午前、日吉小体育館 (2023/03/24)
>>過去記事一覧
釜山スタディツアーの参加者募集
柏崎地域国際化協会が3月に中・高校生を対象にした「韓国釜山スタディツアー」を行うことから、参加者を募集している。地元生徒との交流や、世界遺産の視察などを日程に盛り込んだ。
この事業は21世紀の地球市民を目指す中・高校生から国際感覚を醸成してもらうことなどが狙い。期間は春休み中の3月25日から30日まで。釜山に滞在し、学校訪問、ホームステイ、国際協力事業の視察のほか、食文化体験、世界遺産慶州への視察などを予定している。
応募資格は柏崎刈羽に在住し、健康で団体生活ができること。帰国後に同協会の事業に協力できることなどが条件。募集は八人。参加費は総経費13万円のうち、個人負担6万円、同協会が7万円を補助する。パスポート取得料、旅行保険料などは個人負担。
希望者は所定の参加申込書に記入し、「応募の動機」をテーマにした作文(400字詰め1〜2枚)を添えて、市民プラザ内の柏崎地域国際化協会へ。期限は今月31日まで。応募者の選考は作文審査と面接で。参加申込書の問い合わせは市民プラザ内、同協会(電話・ファクス32-1477、電子メールアドレスはkokusai@kisnet.or.jp)
(2005/ 1/22)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。