PHOTOニュース

感謝の気持ちを歌に込める卒業生=24日午前、日吉小体育館 (2023/03/24)


市議会本会議で行われた2023年度一般会計当初予算案の採決=23日午 前、市議会議場 (2023/03/23)


2カ年継続工事で完成した東中の校舎棟と体育館棟。安全・安心で快適な 教育・学習環境を整えた=市内下田尻 (2023/03/22)

>>過去記事一覧
「緑」の百年物語の柏崎支部廃止

 柏崎刈羽地域で「にいがた『緑』の百年物語」県民運動の母体となってきた緑化推進委員会柏崎支部(支部長・会田市長)の臨時運営会議がこのほど、ワークプラザ柏崎で開かれ、支部の廃止を決めた。運動が県主導から民間主体へ移行し、県の金銭的・人的支援が減少することから、全県を対象にする運動本部に事務を集約することになったもの。地域植樹祭や緑の募金活動など今後の取り組みは、3月24日に開催の本部総会で決められることになる。

 「緑」の百年物語は、22世紀の人たちのために21世紀の百年をかけて樹木を育てていこうという壮大な取り組み。2001年に、当時の平山知事の発案でスタートし、旧地域振興事務所単位で県内に15の支部を結成。事務局は同事務所(現在の地域振興局)が担当。市町村や民間団体と協力して、街頭や学校・企業・町内での緑の募金の呼びかけ、地域植樹祭の開催、児童を対象にした自然体験教室、公共施設や地域の緑化活動への支援などの事業を進めてきた。

(2006/ 2/22)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。