PHOTOニュース

文学・平和アワードの表彰式。柏崎関係では4人が優秀賞、一中が特別表彰を受けた=8日、市民プラザ (2025/03/10)

東京電力柏崎新本社事務所の安全祈願祭であいさつする福田副社長(左)=7日、市内駅前2 (2025/03/08)

市内全中学校で行われた卒業式。卒業生は思い出を胸に学びやを巣立った=7日午前、一中 (2025/03/07)
>>過去記事一覧
旧柏崎陣屋跡長屋の建物調査報告書
市は今年度、市内大久保2にある旧柏崎陣屋跡桑名藩士長屋の建物調査を行い、このほど報告書をまとめた。県内では同種の陣屋に関する建造物が残存している報告は確認できないことから、「県内では唯一残されたものである可能性が考えられる」としている。
柏崎陣屋は白河藩の所領になってから建造され、1837(天保8)年の大火で全焼した。39(天保10)年には、生田萬の乱の賞罰として藩士の異動が命じられている。その後の焼失などの記録は確認できず、敷地構成に大幅な変更が見られないことから、現存の長屋は大火で焼失後、39年までに建てられたものと考えられる。
調査は建造物の長さを測り、配置図、平面図、立体図、断面図、痕跡図、復元平面図を作成した。報告書はA4判15ページ。調査の概要、柏崎陣屋の沿革、建物の概要、復元調査、建物の価値の各章からなり、実測調査図面、柏崎陣屋図が添付された。元市史編さん監修者兼代表編さん委員の、新沢佳大・柏崎刈羽郷土史研究会長が史料校閲を行った。
(2006/11/14)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。