PHOTOニュース

中澤さん(中央奥)の声に合わせて「スネーク」をする5・6年生=日吉 小体育館 (2023/09/28)

市内の5高校、2大学、31企業が集まり、柏崎の活性化に向けた連携懇談 会=25日、柏崎商議所 (2023/09/27)

アメリカ人学生らによって演じられた英語歌舞伎で古浄瑠璃「弘知法印御 伝記」=23日、産文会館文化ホール (2023/09/26)
>>過去記事一覧
長嶺の大池で200羽のハクチョウが越年
ハクチョウの飛来地で知られる市内西山町長嶺の大池で、約200羽のハクチョウ親子が新年を迎えた。
大池で越冬するほとんどがオオハクチョウで、昼間も観察することができる。昨冬は12月早々、池に雪が積もり、雪上を歩いて移動するハクチョウの姿が見られた。今年は雪なしで晴れ間が多く、年末から見物の家族連れなどが次々と訪れている。
好天の日はハクチョウが湖面の上を飛んだり、着水する光景がしばしば見られる。
(2007/ 1/ 6)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。