PHOTOニュース

感謝の気持ちを歌に込める卒業生=24日午前、日吉小体育館 (2023/03/24)

市議会本会議で行われた2023年度一般会計当初予算案の採決=23日午 前、市議会議場 (2023/03/23)

2カ年継続工事で完成した東中の校舎棟と体育館棟。安全・安心で快適な 教育・学習環境を整えた=市内下田尻 (2023/03/22)
>>過去記事一覧
保安院、海域の3次元探査できず
経済産業省原子力安全・保安院は4日、中越沖地震で被災した東京電力柏崎刈羽原発沖合で2月16日から実施していた海域地質調査(海上音波探査)を3日で終えたと発表した。今後、データの解析を行う。同地震本震の震源域を含む約75平方キロメートルの範囲では、構造を立体的に把握できる3次元探査を予定していたが、悪天候のため2次元探査に切り替えた。当初から2次元で計画していた測線は予定通りだった。
この海域地質調査は、東電などが実施した調査を補完して、同原発の耐震安全性評価をより確実にするためのもので、作業は独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構に委託。経産省の3次元物理探査船「資源」(10,395トン)を使った。2次元探査しかできなかったことについて保安院では「測定間隔を密に実施しているので、地下構造のデータは得られた。必要があれば追加調査を行う」と話している。
(2008/ 3/ 5)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。