PHOTOニュース

アメリカ人学生らによって演じられた英語歌舞伎で古浄瑠璃「弘知法印御 伝記」=23日、産文会館文化ホール (2023/09/26)


第2次成人式で元気に万歳三唱をする招待者=23日午前、アルフォーレ大 ホール (2023/09/25)


手作りのペーパーフラワーなどを飾り付けたオレンジロード=新潟病院の中央廊下 (2023/09/22)

>>過去記事一覧
柏崎原発7号機「耐震安全性は確保」

 東京電力は4日、中越沖地震後に改定した柏崎刈羽原発の耐震設計用想定地震動(基準地震動)に基づく評価により、同原発7号機の原子炉建屋や安全上重要な設備の耐震安全性は確保されているとする中間報告書を取りまとめ、経済産業省原子力安全・保安院に提出した。原発の新耐震設計審査指針に伴う安全性評価の一環でもあり、同原発では7号機が最初だ。

 改定した基準地震動は、5―7号機の地下基盤表面で最大1209ガル。それによって7号機の原子炉建屋基礎部分の揺れは738ガルになるとした。地震応答解析の結果、原子炉建屋耐震壁のせん断ひずみや、重要機器・配管の応力などはいずれも許容値を下回っていることを確認した。耐震強化レベルとして設定した原子炉建屋基礎部分1000ガルの地震動で解析しても同様の結果だったとした。保安院は、専門家の意見を聞きながら報告内容を検討していく。

(2008/11/ 5)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。