PHOTOニュース
企業向け防災キャンプ。参加者は災害に備え、テント設営などを学んだ=11日、柏崎・夢の森公園 (2024/09/13)
丘江遺跡から見つかった弥生時代後期の住居跡=11日、市内田塚3 (2024/09/12)
樹上にある柿の実を固体アルコールの入った袋で覆う組合員=10日、市内 新道の柿栽培団地 (2024/09/11)
>>過去記事一覧
復興フォーラムで羽賀さん講演
国内外の子どもたちの心の復興事業を展開している未来予想図実行委員会(下條茂委員長)が8日、中越沖復興支援ネットワークと共催で、体験型「復興フォーラム」を新潟産大で開いた。基調講演のほか、トークセッション、ワークショップ「未来予想図実現への第一歩」、防災クイズなどを通して震災と復興について改めて考える機会とした。会場では「地賛地奨」ランチ、防災グッズなどを販売、フィリピンやタイの子どもたちが描いた「未来予想図」も飾られた。
基調講演の講師は羽賀友信・長岡市国際交流センター長。「世界の常識、日本の非常識」の演題で語った。羽賀さんはアフガニスタンやカンボジアの難民キャンプの写真をスクリーンに映し出しながら「何もない中で難民の子どもたちは学校で教育を受けたいという夢を持っている」と述べ、日本の子どもたちとの大きな違いを指摘。「平和の中にあって平和教育は難しい」とし、知る力や考える力より「思う力」の大切さを訴えた。羽賀さんの「世界には生きたいと思いながらできない子どもたちがいる」という言葉に、来場者は聴き入った。
(2009/11/11)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。