PHOTOニュース
年始のあいさつで桜井市長(右)と面会した東京電力の小早川智明社長(左手前)=22日、市役所 (2025/01/23)
小学生を対象に行われたブルボンKZの水球体験会=19日、柏崎アクアパー ク (2025/01/22)
年始のあいさつで花角知事(右)と面会した東電の小林喜光会長(左から2人目)と小早川智明社長(左)=21日午前、県庁 (2025/01/21)
>>過去記事一覧
8号バイパス、14年度は柏崎トンネル着手
国土交通省北陸地方整備局はこのほど、2014年度道路事業の概要を公表した。国道8号柏崎バイパス事業は予算額13億円。宝田−茨目間の埋蔵文化財調査に加え、仮称・柏崎トンネルの工事着手が初めて示された。
国道8号柏崎バイパスは現道の渋滞緩和と幹線国道としての機能強化を目的に、市街地の南側、市内長崎−鯨波間に11キロの4車線道路を建設する計画。1987年度に事業化、89年度都市計画決定。茨目―城東間でまず工事が進められ、同区間2.6キロが2002年10月に暫定2車線で供用を開始。その3年後には鯖石川に架かる新豊田橋を含む500メートル区間が追加供用された。また、宝田−茨目間での用地買収、仮称・新鵜川橋の建設、宝田地内での埋蔵文化財調査などが進められてきた。
(2014/ 5/11)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。