PHOTOニュース

開催中の収蔵資料展「むかしのくらしと道具―子ども時代を支えたモノたち―」=市立博物館 (2025/01/17)


演奏者も来場者もホールの音の良さを満喫したピアノリレーコンサート=12日、アルフォーレ大ホール (2025/01/16)


郷土玩具の歴史を学びながら、三角だるまの絵付け体験を楽しんだ参加者=11日、ソフィアセンター (2025/01/15)

>>過去記事一覧
中越沖地震から7年、冥福祈り献花式

 震度6強で柏崎市刈羽村の15人が犠牲になった中越沖地震から16日で丸7年。地震が発生した午前10時13分、柏崎刈羽の各地で犠牲者への黙とうがささげられ、追悼の言葉が贈られた。市村に大きな被害をもたらした中越沖地震の復旧から復興への歩みはこれまでに着実に進んだ。こうした中で、市村には2011年3月に発生した東日本大震災の東京電力福島第一原発事故により、今なお千人近くが避難生活を続ける。中越沖地震で寄せられた全国からの支援に感謝しつつ、地震で築いた住民の絆のもとで新たなまちづくりへの決意を改めて誓う日となった。

(2014/ 7/16)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。