PHOTOニュース

6団体が出演し、4年ぶりに開かれた「柏崎・刈羽里神楽上演会」=28日、産文会館 (2023/05/30)

国指定文化財の名勝・貞観園。100種類を超える苔のみずみずしさが際 立つ=25日、市内高柳町岡野町 (2023/05/29)

津軽三味線世界大会のグループBの部で4位入賞を果たした「小林座」のメンバー (2023/05/26)
>>過去記事一覧
産大新入生の歓迎会を市民有志が計画
新潟産業大学の新入生を歓迎しようと、市民有志がこのほど「新潟産業大学支援グループ」(石塚修代表)を結成し、4月6日午後1時から柏崎商工会議所大研修室で歓迎会を開くことを決めた。
これは、先月開かれた同商議所の政策委員会で「大学と地域連携」のテーマで意見交換した折、「新入生歓迎会などを開いて市民側から支援できないか」と石塚さんが発案。講師として招かれていた竹内明眸・産大副学長も「大学は厳しい環境下にあり、地域からの支援はありがたい」と賛意を示したことから、急きょ実現することになった。
支援グループでは、この歓迎会を新入生と家族、大学関係者、市民、企業関係者の交流の場にもしたい考え。参加者は新入生200人を含め300人以上の規模になると想定している。当日は午前中に市民会館で産大の入学式が行われる。
学生、大学関係者は参加無料。他の参加希望者は支援グループの発行するチケット(3,000円)を求めてほしいという。チケットは柏崎商議所、柏崎日報社でも取り扱っている。
(2005/ 3/22)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。