PHOTOニュース

6団体が出演し、4年ぶりに開かれた「柏崎・刈羽里神楽上演会」=28日、産文会館 (2023/05/30)

国指定文化財の名勝・貞観園。100種類を超える苔のみずみずしさが際 立つ=25日、市内高柳町岡野町 (2023/05/29)

津軽三味線世界大会のグループBの部で4位入賞を果たした「小林座」のメンバー (2023/05/26)
>>過去記事一覧
353沿線の縁で赤城村と交流
ミニコミ紙「綾子舞街道通信」を毎月発行している「綾子舞街道の交流を推進する会(仮称)」(世話人・浅井政邦さん)の呼びかけで、群馬県赤城村のグループ(世話人・新井宣壽さん)との交流が26・27日の両日行われた。
「交流を推進する会」は3年前に市内有志13人で結成。市内中心部と鵜川地区の綾子舞の里とを結ぶ区間の国道353号を「綾子舞街道」と命名し、その沿線の紹介を行うミニコミ紙の発行などの活動を行っている。
同会と赤城村はお互いに353号沿いにある縁で交流を開始。昨年に続いて今年は赤城村から28人がぎおん柏崎まつり大花火大会に合わせて来柏した。一行は雨の降りしきる中で最後まで花火を楽しみ、「こんな花火は見たことがない。感動した」と、来年も来ることを約束。地元のメンバーは「びしょぬれで風邪などを引かないか と心配だったが、楽しんでもらえたのが何より」とほっとした表情を浮かべていた。
(2005/ 7/28)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。