PHOTOニュース

3年がかりの修復を終え、寺に戻った市指定文化財「涅槃像」の開眼式= 4日、市内若葉町の極楽寺 (2023/06/07)


「クリーンデー柏崎」。地域緑化を目指し、子どもらに交じり、桜井市長も手伝って花苗を植えた=4日朝、市内米山台2の御殿山公園 (2023/06/06)


北朝鮮による拉致問題の解決を目指したフォーラム。提言を行う蓮池薫さ ん=4日、アルフォーレ大ホール (2023/06/05)

>>過去記事一覧
「北条ぬくもりの家」10周年祝う

 コミュニティデイホーム「北条ぬくもりの家」の創設10周年を祝う記念の会が3日、市内山澗の公会堂で開かれ、利用者、地域の人など約80人が集まって、楽しく元気に過ごした10年の歩みを振り返った。

 コミュニティデイホームは、高齢者が住み慣れた地域・家庭で長く、健康に生活していけるようにとの願いを込め、地域が主体で運営する在宅福祉事業。北条ぬくもりの家は市内2番目の施設として1997年に小島でオープン。翌年には広田にも施設を開所。現在は42人の利用者が順番に訪れ、生活援助員、生活補助職員の手を借りながら、茶飲み話や体操、手芸などで1日を過ごしている。当初、コミュニティ振興協議会が運営していたが、2001年に独立して運営協議会が発足。地域の世帯が援助金を出すなど物心両面で支える。

 記念の会は中越沖地震で1年延期された。会場には花見やクリスマスパーティーなど10年間の楽しい写真がいっぱい。運営協の伊平智会長はあいさつで、地域の温かな支援に感謝。来賓の若山副市長は「2度の地震を経験し、助け合い、支え合いの大切さを痛感した」と地域のきずなを強調した。

(2008/ 7/ 4)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。