PHOTOニュース
年始のあいさつで桜井市長(右)と面会した東京電力の小早川智明社長(左手前)=22日、市役所 (2025/01/23)
小学生を対象に行われたブルボンKZの水球体験会=19日、柏崎アクアパー ク (2025/01/22)
年始のあいさつで花角知事(右)と面会した東電の小林喜光会長(左から2人目)と小早川智明社長(左)=21日午前、県庁 (2025/01/21)
>>過去記事一覧
柏崎マラソンの参加者募集
11月3日に行われる第6回柏崎マラソン(同実行委員会主催)の参加者募集が行われている。申し込み締め切りは9月19日。今回のゲストランナーは、1997年アテネ世界陸上選手権女子マラソン優勝の鈴木(現姓伊東)博美さんだ。
柏崎マラソンは昨年、開催に向け準備を進めていたが、中越沖地震の影響を考え、やむなく中止。今年はフルマラソンコースの一部が不十分なため、ハーフマラソンまでとし、ハーフ、10キロ、3.3キロ、3.1キロの4種目19種別。全種目が市陸上競技場発着となる。
また16歳以上3.3キロを新設し、中学生3.3キロ、小学生3.1キロと同時スタートとなるため、親子で一緒に走れるようになった。
参加料は一般がハーフ3500円、10キロ3000円、3.3キロ2000円。小中学生500円。申し込みは所定の郵便振替用紙に記入し、最寄りの郵便局へ。問い合わせは事務局(市陸上競技場内、電話24-7313)まで。申込用紙の取り扱いは同競技場、市総合体育館、柏崎アクアパーク、市内のスポーツ店など。
(2008/ 8/30)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。