PHOTOニュース

文学・平和アワードの表彰式。柏崎関係では4人が優秀賞、一中が特別表彰を受けた=8日、市民プラザ (2025/03/10)


東京電力柏崎新本社事務所の安全祈願祭であいさつする福田副社長(左)=7日、市内駅前2 (2025/03/08)


市内全中学校で行われた卒業式。卒業生は思い出を胸に学びやを巣立った=7日午前、一中 (2025/03/07)

>>過去記事一覧
米山町の国道横断歩道に待望の信号機

 市内米山町の国道8号の横断歩道に押しボタン式信号機が新設され、13日に点灯式と渡り初めが行われた。 

 この横断歩道では2008年5月29日、88歳の女性が横断中、大型トラックにはねられる死亡事故が発生した。通学路にもなっているが、午前7時〜8時の車両通行量が800台以上あり、米山町内会や市教育委員会から信号機設置の要望が出されていた。 

 点灯式には住民ら約40人が参加。茂田井敏郎町内会長は「信号機ができて安心するのではなく、これからも交通事故ゼロの気持ちで取り組んでいきたい」とあいさつ。

(2011/10/14)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。