PHOTOニュース

水辺で咲き始めたカキツバタ。見頃は来週半ばごろになりそうだ=10日午 前、市内軽井川の柏崎・夢の森公園 (2024/05/10)


スタートアップ編を開始した第18期の「柏崎・社長のたまご塾」。11人が 入塾し、夢や目標に向かった=産文会館会議室 (2024/05/09)


開催中の春季企画展「刷り物博覧会〜引札に映る人々のくらし〜」。今で 言う広告チラシがずらりと並んだ=市立博物館 (2024/05/08)

>>過去記事一覧
神戸市で18・19日に全国原発立地議会サミット

 第5回全国原子力発電所立地議会サミット(同立地市町村議会議長会主催)が18・19日、神戸市の神戸国際会議場で開かれた。24市町村の議会議員が「原子力発電の未来〜その安全と安心を求めて〜」をメーンテーマに分科会で議論。サミット宣言では、国が原子力政策の責任を認識して国民の理解を深めるよう積極的に働きかけを行い、立地地域の労苦が報われる社会とすることを求めた。

 宣言は各分科会の報告を取りまとめ、「(原子力の)政策決定プロセスに国民の声が反映するよう改めるべき」「核燃料税を市町村へ直接配分を」などの要望が盛り込まれた。原子力政策大綱決定や六ケ所村再処理工場への対応で動きが加速している核燃料サイクルについては、立地地域では理解が進んでいないとして、国が前面に出て理解活動を行うことを要望。原子力防災訓練、耐震問題などに対しても国の対策強化を求める意見を強調した。オブザーバーの野口哲男・経済産業省資源エネルギー庁参事官は、核燃料サイクル確立のための理解活動に努力することなどをコメントとして述べた。

(2006/ 1/19)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。