PHOTOニュース

源太川で魚などを捕まえる半田小4年生=市内佐藤池新田 (2024/06/06)


米山山開き・安全祈願祭の後、米山をバックに行った参加者全員による記 念撮影=JR米山駅前広場 (2024/06/05)


人権啓発で、元気にあいさつを交わし、人権クリアファイルを手渡す生徒 会役員=4日朝、三中 (2024/06/04)

>>過去記事一覧
「上条上杉氏」を本に

 上条城と上条上杉氏の歴史に注目した活動を続けている市内上条地区コミュニティ振興協議会(本多光威会長)でこのほど、「上条上杉氏と上条城」の本(A5判128ページ)を刊行した。市内下方の郷土史研究家・村山不二雄さん(75)の著作と、同協議会と市教育委員会が実施した塚の発掘調査をまとめたもので、地区全戸に配布した。

 上条城、上条上杉氏についてまとめたものは、1968年にやはり上条地区コミュニティ振興協議会が発行した「戦国の武将 上條弥五郎」(久我勇著)がある。史料解説としても価値があり、昨年増刷されるほど、多くの人に愛読されている。

 同協議会は昨年度、大河ドラマの放映で郷土の歴史に関心を高めるチャンスになれば――と、よりわかりやすい解説書を作ることを計画。その一つが図や年表を多く記した巻物で、3月に完成。少し遅れて「上条上杉氏と上条城」が本になった。

(2010/ 9/10)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。