PHOTOニュース

人権啓発で、元気にあいさつを交わし、人権クリアファイルを手渡す生徒 会役員=4日朝、三中 (2024/06/04)


「クリーンデー柏崎」。桜井市長は鎌を片手に、視察に訪れ、草刈りを手伝った=2日朝、市内下田尻の中央公園 (2024/06/03)


アジサイ「サハシノショウ」の挿し芽を専称寺に贈った横村出さん(前列 右から2人目)=27日、市内北条 (2024/05/31)

>>過去記事一覧
生活道路に「ゾーン30」新設へ

 市交通安全対策会議(会長・会田市長、委員20人)は15日、市役所で本年度の初会合を開き、前年度の交通事故概況と活動状況の報告後、本年度の実施計画が承認された。

 実施計画では、交通環境の整備で通過交通の多い住宅地域の生活道路に「ゾーン30」の区域を新設予定だ。ゾーン30は、歩行者や自転車の安全確保と静穏な生活環境確保のため、区域内の最高速度を時速30キロに規制する。予定区域はJR柏崎駅周辺の住宅街だ。県警では2016年度末までに県内57カ所を整備する方針で、柏崎署管内は2カ所だ。

(2012/ 5/18)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。