新潟西バイパス小新乗り入れ工事
(新潟市)
◇H1年2月
極軟な地盤での路面沈下抑止
|
 |
雪の湯温泉センター新設工事
◇H3年8月
斜面上にRC一部3Fを構築した、めずらしい構築物の基礎です |
 |
|
斑尾ホテル社員寮工事
(長野県飯山市)
◇H7年5月
斜面上での階段状基礎
|
 |
柏崎市潮風温泉センター新築工事
◇H7年8月
RC3F展望風呂で大きい荷重を支えています |
 |
朝日きれい館建設工事
(村上市−旧朝日村)
◇H9年11月
埋設物があり他工法は施工できず |
 |
新潟亀田線歩道改良工事
(新潟市)
◇H12年5月
歩道床版の受台基礎工 |
 |
国補火山防災工事
(長野県小谷村)
◇H12年8月
基礎下部に石塊があり杭などの施工不能で当工法になる |
 |
坂上百瀬線道路改良工事
(富山県加賀村)
◇H13年5月
地中に石があり杭工法が施工できず |
 |
古里5号雨水幹線工事
(長野市)
◇H15年3月
極めて軟弱な地盤でありました |
 |
原谷地線道路改良工事
(長野県真田町)
◇H15年6月
道路端部、急な斜面での施工 |
 |
掛土川砂防改良堰堤工工事
◇H17年4月
大型機械が入れず他の工法は施工できず |
 |
伏木水路BOX工
(富山県高岡市)
◇H17年5月
ゆるい埋立砂層の連続した地盤 |
 |
県道川田田野口篠ノ井線改良工事
(長野県大岡村)
◇H17年5月
崩壊斜面の復旧工基礎 |
 |
鞍川地区急傾斜地崩壊防止工事
(富山県氷見市)
◇H17年6月
建物が近接して施工機械も限定される狭所での施工 |
 |