PHOTOニュース

中澤さん(中央奥)の声に合わせて「スネーク」をする5・6年生=日吉 小体育館 (2023/09/28)


市内の5高校、2大学、31企業が集まり、柏崎の活性化に向けた連携懇談 会=25日、柏崎商議所 (2023/09/27)


アメリカ人学生らによって演じられた英語歌舞伎で古浄瑠璃「弘知法印御 伝記」=23日、産文会館文化ホール (2023/09/26)

>>過去記事一覧
年賀状受け付けスタート

 2002年(平成14年)年賀状の受け付けが15日から各郵便局で始まった。このうち柏崎郵便局(平沢智局長)では同日、小鳩幼稚園の子どもたち68人を迎えて初差し出しのセレモニーを行い、お正月への気分を盛り上げた。

 柏崎地方は前日から強風の吹き荒れるあいにくの空模様となったが、柏崎郵便局の前には受け付け開始の午前9時には年賀状の束を手にした人たち約30人の列が出来た。

 初差し出し式で平沢局長は「お正月には一生懸命、皆さんの年賀状をお届けします」とあいさつ。園児の手でくす玉が割られると、大きな拍手が起こった。園児たちがお父さん、お母さんにあてた年賀状を次々と専用のポストに投かんし、お正月の歌を披露。局を訪れていた市民の顔もほころんだ。

 同局によると、今年の年賀はがきの売れ行きは、新世紀を迎えるということで順調だった昨年とほぼ同じペースで進んでおり、「これから買い求める人も多いはず」と期待。「早めに差し出してもらえれば大助かり」と市民の協力を求めている。

(2001/12/15)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。