PHOTOニュース

津軽三味線世界大会のグループBの部で4位入賞を果たした「小林座」のメンバー (2023/05/26)

五分咲きとなったカルミアの花。来週初めごろまで見頃という=24日、市 内新道の飯塚邸 (2023/05/25)

黒姫山の頂上で登頂記念フラッグとともに記念撮影する高柳小児童ら=21 日、市内高柳町 (2023/05/24)
>>過去記事一覧
年末年始、市内高速道IC利用が大幅な伸び
東日本高速道路新潟支社は7日、年末年始(12月26日―1月6日)の管内高速道路交通状況をまとめた。支社全体の1日平均インターチェンジ利用台数は7万465台で前年比2.5%増だったが、柏崎市内の3つのインターは県内でも突出して高い伸びとなり、西山インターは17.5%も増えた。(柏崎市内と県内主要インターの利用台数は別表)。
連休を取りやすい曜日と重なり、ほとんどの路線で通行量が2%から6%増加。磐越道の新津付近と北陸道の富山県境付近はわずかに減少した。主要インターでは新潟西と妙高高原で減少し、ほかは親不知を除いて1―2%の伸び。柏崎市内の3インターはいずれも前年を大きく上回る利用となった。同支社で今後、詳しい分析を行うが、「中越沖地震後初めてのお正月で、実家や親せきのお見舞いを兼ね、例年以上に帰省が多かったのでは」と見ている。
(2008/ 1/ 8)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。