コミュニティだより No.336
2010年10月5日発行
和・喜・愛・逢のコミュニティ祭りへのご案内
午前9:30~11:30 | 午後1:30~3:00 | 夜7:00~9:00 | |
---|---|---|---|
10月15日(金) | 通常利用 | 会場準備・作品広場 | 歌声酒場 |
10月16日(土) | 作品広場・ふあふあ・コミセンショップ | 芸能広場・ふあふあ | 通常利用 |
第26回和・喜・愛・逢の地区運動会…上藤井町内が総合優勝しました
絶好の運動会日和で始まった今年の運動会は、雨の心配どころか日焼けを心配するような1日でした。午前中の点差では完全に勝敗が分かれるような点差だったのですが、午後からは接戦となり、盛り上がった運動会でした。上藤井の優勝は町内の纏まりが、勝利したように思われました。あの足の速い人誰?…・多くの人と出会えた1日でした。
ニコニコ体育大会へのお誘い……高齢者のみなさん参加をお願いします
- 日時
- 10月21日(木)午前中
- 会場
- 北鯖石コミュニティセンター体育館
この体育大会は保育園の園児と高齢者の皆さんとの運動会です。自分の家のお孫さんはもちろんですが、隣近所や地域のお孫さんと一緒に楽しい半日を過ごしましょう。
高齢者教室へのお誘い…交通安全の話と薬剤師さんによる薬の飲み方の話です
- 日時
- 11月4日(木)午前9時30分~11時30分頃まで
- 会場
- 北鯖石コミュニティセンター和室
体に良いと思って飲んでいた薬、飲み合わせや薬の正しい飲み方を知っていますか?薬剤師さんがこの日話をして下さいます。一度聞いてみませんか?おいで下さい、待っています。
コミデイ「いつわ」が始まってちょうど10歳の誕生日を迎え、各地区で祝いました



老人クラブの75歳以上の人や役員さんと一緒に、節目の年を楽しみながら半日過ごしました。お茶や余興で楽しんだ後、昼食を一緒に食べて過ごしました。最高に楽しかった!と好評でした。
与三


中田


下藤井


上藤井


畔屋


鼻のあぶらが良く効いて(?)種も仕掛けもありますが…と言いながら、不思議の世界にたっぷりはまり込みました。「家にばっかりいるより楽しいね」「楽しかったし、美味しかった」と参加された方から喜ばれました。各地区の様子は写真で綴りました。雰囲気を感じ取っていただけましたでしょうか?明日から11年目の第1歩を踏み出したいと思います。老人クラブの皆さんご協力ありがとうございました。