コミュニティだより No.499

men’s版(男性限定)のコツコツ体操が今年度もまた始まりま~す。

大好評につき、今年度もまた始まります。それぞれの町内の集会所で開催します。忙しい時はお休みしながらも、体づくりを行います。普段使っていない筋肉をゆっくり動かす体操です。

今まで参加していた方はもちろん、新しく覗いて見ようかな?と迷っている方、皆さんの参加をお待ちしています。会場まで出かけることも目的の一つになっています。5月最終週の27日から始まります。会場は下記の集会所で待っています。

開始は・・・
月曜・与三5月27日    火曜・中田5月28日   水曜・下藤井5月29日
木曜・上藤井5月30日   金曜・畔屋5月31日   から始まります。

地域に“さくら”が 咲き、春色で心癒されました

下藤井公園の桜ライトアップ(3月下旬から4月上旬のまで)

今年も下藤井の公園の桜のライトアップで、地域の人やそこを通る人を癒してくれました。毎年楽しみに待っていて、今年も綺麗で感動しました。

コミセンの桜に癒しのあかりが灯る

桜と共に癒しのあかりが灯りました。桜の木の下では幼児が楽しく遊び、暗くなるとあかりが灯り、幻想的な幻想的な世界を映し出してくれました。

畔屋県道沿いの桜はお見事

桜の花はほんの一瞬でしかないけれど、やっぱり綺麗。大木になると、花一輪がかたまりになることによって綺麗さが増してくる。だからなお綺麗。

上藤井忠霊塔の丘(町内会でお花見会実施4月13日)

一人なら「きれい」と思ってわずかな時間で見終わるけれど、多くの人と見る桜は話しながらでなお一層綺麗。その後の懇親は、にぎやかに料理名人の話に花が咲きました。

今年も咲きました。萌黄色の御衣黄桜

桜のピンクにレンギョウや水仙の黄色から始まる春の景色が地域を彩り始めました。過ごしやすい時期になり、コミセンの桜「御衣黄」が今年も咲いてくれました。貴族の衣装の色、高貴の彩に心癒されました。