「花水霊園」先祖代々墓地と永代供養墓を受付中です。

周廣院 お問い合わせはお気軽にどうぞ。TEL.0257-27-2135

周廣院について

■概要

周廣院(曹洞宗) 山号:泉福山

創 立 天文三年(西暦1534年) 一説には弘治年間(1555〜1557)
開 基 八石城主 毛利大萬亮周廣(もうりだいまんのすけちかひろ) (戒名:周廣院殿六處智道大居士)
開 山 北条普広寺五世 器州春道大和尚(永禄12年(1569年)8月4日没)

 

住職

周廣院は八石山城主 毛利氏の開基で、檀家が50余軒と小さい寺ですが、
檀家と寺の良好な信頼関係が自慢です。

横山真澄住職

 

横山信義住職

第24代 前住職
横山 真澄 (昭和16年生)

 

第25代 現住職
平成30年6月3日 晋山
横山 信義 (昭和47年生)

 

年間行事

めずらしい木製のお墓

1月1日 元旦祈祷 年始受
1月2日 年始まわり
2月11日 稲荷祭壇中総会
3月15日 涅槃会 だんごまき
4月第二土曜日 大般若御祈祷会
8月1日 施食会 ご先祖亡者供養
11月23日 観音講
12月31日 除夜の鐘

上記の他、春、秋のお彼岸期間中並びに8月13日から16日のお盆期間中に壇信徒各家に読経に廻ります。

なお、周廣院檀家の毎月決められた命日には住職または副住職が「月まいり」に伺います。このお布施は月額3,000円と決められており、積立てて周廣院の維持修理工事費用に充てます。(周廣院壇中総会議決事項)これ以外で寺の修理費等の工事費用の寄付をお願いすることはほとんどありません。

年間行事の印のついている法要はお斉があります。檀家以外の方の参列、お詣りもありますのでどなたでもお詣りができます。

■本尊 阿弥陀如来坐像

この像は、像高53cm桧材の一本式寄木造りで、小さな像ながら顔かたちの引き締まり方、宝髻、螺髪の形状、膝前の衣紋の独特な処理方法に特色があり、平安時代後期の作風がはっきり見られる。

像の伝来については徴証がないので明らかではないが、周廣院の創立(天文三年(1535年。一説に弘治年間(1555〜1557))と300年以上前の差は、八石城主毛利大萬亮周廣を開基としていることから、乱世に生きた戦国時代の地方豪族が最も心にかなった像を選んで請来し、寺を建てて安置したものではないかと推測される。

◆ ◆ ◆

阿弥陀如来坐像
(新潟県文化財、柏崎市文化財指定)新潟県文化財(彫第17号)昭和37年3月29日指定

■ペット供養塔

ペットの供養塔が完成しました。

大切なご家族であったペットたちを専用の供養塔にてご供養いたします。これまで土葬されていました、ペットのお骨も改葬して埋骨しました。

ペット焼骨 一体一万円で埋葬、ご供養いたします。

■周廣院へのアクセス

周廣院へのアクセス

所在地

〒945-1433 新潟県柏崎市大字与板707番地
国道252号線柏崎インターチェンジから南へ約10km
柏崎駅発岡野町行バス停鯖石小学校前下車徒歩3分

↑このページの上部へ

曹洞宗 周廣院
新潟県柏崎市大字与板707番地 TEL:0257-27-2135 FAX:0257-27-2042