盆ざるいっぱいに収穫したマツタケ(下段)やサマツ (2024/10/30)
当選確実となり、支援者と万歳三唱する米山隆一さん(中央)=27日午後8時過ぎ、長岡市今朝白2 (2024/10/28)
ボランティアガイドによる「まちあるき」。「立地蔵」の説明にも熱がこもった=市内西本町2 (2024/10/26)
>>過去記事一覧
社会福祉法人・柏崎刈羽福祉事業協会(田中哲男理事長)が市内原町地内の旧西中通中跡地で、仮称・西中通地区特別養護老人ホームの建設工事に着手する。介護保険制度施行後に、こうした施設の建設は初めて。利用者のプライバシーに配慮し、長期・短期入所の6割を個室化する上、柏崎刈羽では初めての試みとして、施設内を少人数のグループに分けて介護する「ユニットケア」型を取り入れ、家庭的な雰囲気で過ごせるようにしつらえる。22日に安全祈願祭を行い、来春の完成を目指す。
特養は、介護保険制度の申請をしていて要介護度1以上の認定を受けている人で、寝たきりや痴ほうのため、在宅での生活が困難な人が利用対象。同制度施行に伴い、施設サービスの利用希望者が増加する中で、新規特養の建設によって、これらのニーズに対応する。
計画では同地内の市有地(広さ延べ約8,839平方メートル)に、鉄筋コンクリート2階の建物(同5,800平方メートル)を整える。長期入所の定員は80人。利用者のプライバシーの確保と居住環境の向上を目指し、個室化を推進する国の方針に基づき、4人部屋を8室設けるほかは、すべて1人用の個室にする。
また、新たにユニットケアを導入し、大規模施設でもグループホーム的な介護を行い、自宅にいるような家庭的な生活環境で過ごしてもらう。このため10人程度のグループ単位にし、孤立しないようにいくつかの個室をつなぐ談話コーナー、居間、食堂などを設ける。
併せて、短期入所は定員を20人として、個室が12室、4人部屋が2室。デイサービスセンターの機能も持ち、基本的なタイプのB型(1日15人程度)、痴ほうを対象にしたE型(同8人)を併設する。
安全祈願祭は22日午前10時半から。各方面の関係者が参列し、工事中の無事を祈る。竣工予定は来年3月31日。
(2002/ 5/17)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。