PHOTOニュース

ハナモモ畑を管理する池田寿一さんから話を聞く鯨波小と米山小の児童= 18日 (2024/04/19)


県内トップを切って行われた葉月みのりの田植え=18日午前、市内藤井 (2024/04/18)


春風に乗り、よしやぶ川の川沿いの桜とコラボで楽しませるこいのぼり= 15日、市内松美町地内 (2024/04/16)

>>過去記事一覧
ふるさとまつりで絵あんどんなど楽しむ

 お盆の夜を情緒たっぷりに過ごしてもらう恒例の「ふるさとまつり」(同まつり実行委員会、柏崎商工会議所主催)が14・15日、旧本町5-7丁目間で開かれた。昼間の暑さが残る中で、両夜合わせた人出は約15,000人(同会議所調べ)。そぞろ歩きの人たちはアーケード下に飾られた絵あんどんを楽しんだ。一方、民俗資料が保管される東本町1の蔵が初めて公開され、大勢の人たちが歴史をしのばせる灯火類などに見入った。

 ふるさとまつりは、帰省客や海水浴客などから真夏の柏崎で、情緒豊かなひと時を楽しんでもらおうと始まり、今年で22回目を数えた。

 アーケードの下、フォンジェイベントギャラリーなどに全部で約220点の絵あんどんが展示され、夕暮れとともに風情を増した。市内の腕自慢がそれぞれ思い思いに題材を選び、書、水墨、絵などにまとめた力作がずらりと並んだ。中には、落語家の春風亭柳昇さん、歌手の吉幾三さんらの作品もあった。

 路上では、地元商店街などが用意したゲーム大会などに子供たちの人気を集め、ビアガーデンなどもお目見えした。特設のステージではゴスペルの歌声、大正琴や民踊、歌謡ショーなどでも楽しませた。

 市内西本町1の主婦(60)は福岡に嫁いだ長女(32)、2人の孫と訪れ、「毎年、絵あんどんを楽しみにさせてもらっている。いろんな人の作品が見られていい」と話し、長女は「いつもこの時期に里帰りしている。子供ともども、ふるさとの夜を楽しませてもらっている」と笑顔を見せた。

(2002/ 8/17)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。