PHOTOニュース

6団体が出演し、4年ぶりに開かれた「柏崎・刈羽里神楽上演会」=28日、産文会館 (2023/05/30)


国指定文化財の名勝・貞観園。100種類を超える苔のみずみずしさが際 立つ=25日、市内高柳町岡野町 (2023/05/29)


津軽三味線世界大会のグループBの部で4位入賞を果たした「小林座」のメンバー (2023/05/26)

>>過去記事一覧
柏崎郵便局で郵政記念式典

 柏崎郵便局(塚原清安局長)は22日、1日郵便局長を迎えて、第72回郵政記念式典を開き、信頼・信用の住民サービスに決意を新たにした。

 郵政記念日は、1871(明治4)年、上越市出身の前島密の草案により新式郵便業務が東京―大阪間で行われたことを記念し、1934(昭和9)年に4月20日を逓信記念日とした。近年は郵政記念日と名称を変え、事業に協力した人たちに感謝の気持ちを伝えている。

 1日郵便局長を務めたのは、小包分野で郵便局と提携しているコンビニエンスストア・ローソンの関東ローソン支社関東第1運営部長岡ディストリクト、ディストリクトオペレーションマネージャーの大矢政春さん。三条、長岡、上越地区の店舗を総括する責任者だ。来賓には市の若山助役や郵便局関係団体の代表を迎えた。

 式典で塚原局長は、郵便局を取り巻く環境の多様化に触れながら「信頼・信用をさらに高め、経営体質を強化し、一体となって困難に立ち向かおう。地域に貢献し、利用される局を目指そう」とあいさつ。

(2005/ 4/22)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。