PHOTOニュース

積雪深4.3メートルに達した高柳町石黒の板畑集落。住民は連日、除雪に追われた=2月24日 (2025/03/14)

文学・平和アワードの表彰式。柏崎関係では4人が優秀賞、一中が特別表彰を受けた=8日、市民プラザ (2025/03/10)

東京電力柏崎新本社事務所の安全祈願祭であいさつする福田副社長(左)=7日、市内駅前2 (2025/03/08)
>>過去記事一覧
火災予防運動を前に住警器キャンペーン
「消したはず 決めつけないで もう一度」を統一標語に全国一斉に実施される秋の火災予防運動(9〜15日)を前に、市消防本部は5・6日、市内大型店で住宅用火災警報器(住警器)の設置キャンペーンを行った。
火災予防運動は暖房器具などを使用する季節を迎え、火災の発生を防止し、高齢者などを中心とする死者の発生を減少させ、財産の損失を防ぐことが目的。
同本部では、運動の重点に、今年6月1日から各寝室などに義務化された住警器の設置促進を挙げており、期間中、消防団が今春に続き、未設置・一部設置世帯で調査を行う。キャンペーンは5日に原信岩上店前で、6日にマルイ柏崎松波店前で実施し、柏崎女性防火クラブも手伝い、買い物客らにPRした。
(2011/11/ 7)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。