PHOTOニュース

積雪深4.3メートルに達した高柳町石黒の板畑集落。住民は連日、除雪に追われた=2月24日 (2025/03/14)

文学・平和アワードの表彰式。柏崎関係では4人が優秀賞、一中が特別表彰を受けた=8日、市民プラザ (2025/03/10)

東京電力柏崎新本社事務所の安全祈願祭であいさつする福田副社長(左)=7日、市内駅前2 (2025/03/08)
>>過去記事一覧
市の新年度予算案は407−408億円
西川市長は1日行われた定例記者会見で市の新年度予算案の編成状況を説明し、一般会計の規模は今年度の394億7,000万円を上回る407億円から408億円に上る見通しであることを明らかにした。
新年度予算は、東京電力柏崎刈羽原子力発電所の固定資産税を中心とした原発財源が今年度より12億円程度減ること、長引く不況の影響で市民税の伸びが期待できないことなどで、厳しい財政状況が見込まれていた。それにもかかわらず予算規模が400億円を超えるまでに膨らんだ理由について市長は、不況対策融資を13−14億円盛り込んだことが大きいとした。今年度は補正予算で不況対策融資を計上している。
市長はこのほか、介護保険制度への準備をはじめとした民生関係や東本町まちづくり事業の継続などの財政需要に対応していかなければならないことを指摘。また財政調整基金を取り崩して新年度の財源確保を図ることなどを述べた。
新年度予算案は今のところ今月18日に発表の予定。その後、市議会2月定例会に上程され、審議されることになる。
(1999/ 2/ 1)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。