PHOTOニュース

雑木林を開墾した造成地に桃の苗木を植えるボランティア=刈羽村とうりんぼ (2023/03/31)

「はなまるクーポン」スタンプラリーの抽選会=29日、柏崎商工会議所 (2023/03/30)

少年少女合唱団のコンサート。練習成果を発揮し、澄んだ歌声を発表した =26日、アルフォーレマルチホール (2023/03/29)
>>過去記事一覧
有効求人倍率が昨年3月以来の低水準
柏崎公共職業安定所(山口隆所長)のまとめによると、11月の管内有効求人倍率(パートを除く常用)は0.44倍で前月より0.02ポイント悪化し、4カ月連続の下落となった。昨年3月の0.43倍以来の低い数値。県平均は0.43倍に悪化した。
有効求人倍率とは求職者1人に対する企業の求人の割合を示すもので、景気の動向を示す指数の1つとされる。11月の新規求人は292人で前年同期比15.1%の減。新規求職は391人で同12.0%の増。有効求人は9.4%減の866人で、3カ月連続で1,000人を割った。有効求職は15.8%増の1,975人だった。
1件5人以上の企業整理は15カ月ぶりに計上がなかった。4月からの合計は17件518人で、前年同期より4件多く、人数は約3.5倍。雇用保険の受給資格は新たに195件が決まり、受給者数は1,316人で4月から1,000人台が続いている。
(2001/12/27)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。