PHOTOニュース

中澤さん(中央奥)の声に合わせて「スネーク」をする5・6年生=日吉 小体育館 (2023/09/28)


市内の5高校、2大学、31企業が集まり、柏崎の活性化に向けた連携懇談 会=25日、柏崎商議所 (2023/09/27)


アメリカ人学生らによって演じられた英語歌舞伎で古浄瑠璃「弘知法印御 伝記」=23日、産文会館文化ホール (2023/09/26)

>>過去記事一覧
雪崩・落雪の危険により田島峠など通行止め

 柏崎地方は14日から15日にかけて3月上旬を思わせる気温となり、14日は雨も加わり、市街地では雪が急速に消えた。しかし、中山間地などの斜面ではこの暖かさで、大きく雪ぴが張り出し、雪崩や落雪の危険が増加。県や市ではパトロールを行って雪ぴ取り除きを進めているが、旧小国町とを結ぶ田島峠や市内高柳町地内の県道などが全面通行止めとなっている。

 市内三和町の市消防本部によると、14日・15日の最高気温はともに7.5度で、3月上旬並みとなった。市内はこの2日間ほとんど降雪はなく、積雪も平野部で7―8センチ、中山間部で10―15センチ減少。16日午前9時現在の積雪は、三和町の県総合庁舎で20センチ、元城町・総合高校32センチ、西長鳥・北条北小80センチ、宮平・五中96センチ、女谷・旧鵜川小242センチ。また、池浦・西山町事務所38センチ、岡野町・高柳町事務所177センチ、門出215センチ、上石黒220センチだ。

(2006/ 1/16)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。