PHOTOニュース
小学生を対象に行われたブルボンKZの水球体験会=19日、柏崎アクアパー ク (2025/01/22)
年始のあいさつで花角知事(右)と面会した東電の小林喜光会長(左から2人目)と小早川智明社長(左)=21日午前、県庁 (2025/01/21)
市民スキースクールで指導員(左)から基本を教わる参加者=18日、市内高柳町岡野町「ガルルのスキー場」 (2025/01/20)
>>過去記事一覧
8号バイパス建設で横山川橋の橋台工事
国道8号柏崎バイパス工事で、国道353号と鵜川の間で横山川を渡る仮称・横山川橋の橋台工事が年度内の完成を目指して進められている。
353号から鵜川までの距離は約520メートルあり、バイバスの先約100メートル地点に鵜川の支流・横山川が流れている。水流の幅は約7メートル。新設する横山川橋は長さ19メートルのコンクリート橋で、長さより幅の方が広く、最終完成時は車道4車線に側道と歩道が付き、全幅47.2メートル。今回、施工するのは海側の暫定2車線と側道、歩道で23.6メートルだ。
ボーリング調査の結果、橋台部分の地下は軟弱地盤で、さらに支持地盤が狭い範囲で複雑な高低をしていることが判明。橋台造りは、まず川の両岸に直径60センチの鋼管157本を、支持地盤を一つひとつ確認しながら、深さ21メートルから32メートルに打ち込む。この作業を11月末までに行い、続いて、年度内の完了を目指してコンクリート製の橋台を造る。
(2006/11/ 9)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。