PHOTOニュース

感謝の気持ちを歌に込める卒業生=24日午前、日吉小体育館 (2023/03/24)


市議会本会議で行われた2023年度一般会計当初予算案の採決=23日午 前、市議会議場 (2023/03/23)


2カ年継続工事で完成した東中の校舎棟と体育館棟。安全・安心で快適な 教育・学習環境を整えた=市内下田尻 (2023/03/22)

>>過去記事一覧
ショパンピアノコンクール柏崎2人が全国へ

 ショパン国際ピアノコンクールinASIA信越・北陸地区大会(同コンクールinASIA組織委員会主催)が19日、市民会館大ホールで行われ、審査の結果、柏崎から2人が来年の全国大会出場権を射止めた。

 コンクールは、国際的にも優れた演奏家の発掘・育成、ショパンの音楽のアジア地域への普及を目指した。信越・北陸地区大会は今回から初めて設けられた。柏崎、新潟、長岡など県内各地をはじめ、長野、石川、富山などから約70人が出場した。

 午前10時の小学1・2年生から始まり、中学生、大学生、一般、シニアの各部門が午後9時近くまで次々と続いた。出場者は真剣に日ごろの練習成果を発揮した。審査には、かつてショパン国際ピアノコンクールで最高位入賞を収めたケヴィン・ケナー氏、菊地麗子・東京音大教授、県内出身のピアニスト・小杉真二氏ら6人が当たった。

 柏崎では、小学3・4年部門で大塚瞳さん(新大附属長岡小3年)が銅賞、堀江琴子さん(枇杷島小4年)が銀賞に選ばれ、全国大会への切符を手にした。

(2006/11/20)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。