PHOTOニュース

津軽三味線世界大会のグループBの部で4位入賞を果たした「小林座」のメンバー (2023/05/26)

五分咲きとなったカルミアの花。来週初めごろまで見頃という=24日、市 内新道の飯塚邸 (2023/05/25)

黒姫山の頂上で登頂記念フラッグとともに記念撮影する高柳小児童ら=21 日、市内高柳町 (2023/05/24)
>>過去記事一覧
「110番の日」PRで狐の夜回り
1月10日は「110番の日」。柏崎署は前日の9日、署員7人が高柳の伝統行事「狐(きつね)の夜祭り」のお面と装束を身にまとい、JR柏崎駅と近くの仮設住宅で110番の正しい使い方をPRした。
今年の「110番の日」統一標語は「緊急時 頼れるあなたの 110番」。同署で行われた出発式で、駒形署長は事件事故の緊急時には積極的に110番をしてもらうように広報することを訓示。仮設住宅では、狐に扮した署員が一軒ずつ訪問し、110番通報のチラシを配った。仮設住宅に入居する60代女性は「テレビなどでは知っていたが、初めて『狐』を見た」とびっくり。50代女性は「こうやって回ってもらってありがたい」と感謝していた。
県警が昨年1年間に受けた110番通報は12万8706件。前年より5734件減った。このうち柏崎署関係分は逆に669件増の4975件。1日当たり13.6件で前年より1.8件多くなった。
(2008/ 1/10)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。