PHOTOニュース

文学・平和アワードの表彰式。柏崎関係では4人が優秀賞、一中が特別表彰を受けた=8日、市民プラザ (2025/03/10)


東京電力柏崎新本社事務所の安全祈願祭であいさつする福田副社長(左)=7日、市内駅前2 (2025/03/08)


市内全中学校で行われた卒業式。卒業生は思い出を胸に学びやを巣立った=7日午前、一中 (2025/03/07)

>>過去記事一覧
ぎおん柏崎まつりの課題多く検討会設置へ

 ぎおん柏崎まつり協賛会(会長・会田市長)は16日、柏崎商工会議所で今年のまつりの反省会を開いた。席上出された多くの課題に対応するため、仮称「ぎおん柏崎まつり検討会」を設置することを決めた。

 今年のまつりはたる仁和賀が豪雨のため途中で中止となったが、他の行事は予定通り行われ、人出の合計は一昨年を1万5000人上回る約27万人を記録した。特に大花火大会は土曜日と重なり、予想以上の人出でにぎわった。

 反省会では、よさこいとたる仁和賀の混在に「よさこいは、どんGALA!祭りがあるのでそちらに参加すべき」という声が多く上がった。一方、「たる仁和賀が減ってよさこいが目立つようになってきたというこれまでの流れも考慮すべき」という意見も出た。よさこいの団体代表は「来年は、みこしバージョンを考えており、新しい手本になりたい」といっときの猶予を訴えた。

(2008/ 9/17)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。