PHOTOニュース

アメリカ人学生らによって演じられた英語歌舞伎で古浄瑠璃「弘知法印御 伝記」=23日、産文会館文化ホール (2023/09/26)


第2次成人式で元気に万歳三唱をする招待者=23日午前、アルフォーレ大 ホール (2023/09/25)


手作りのペーパーフラワーなどを飾り付けたオレンジロード=新潟病院の中央廊下 (2023/09/22)

>>過去記事一覧
柏崎原発7号機で緊急停止の機能確認

 東京電力は28日、中越沖地震で被災した柏崎刈羽原発で、7号機の系統機能試験の1つである制御棒駆動系機能検査を報道陣に公開した。原子力安全委員会の施設健全性評価委員会の委員も視察した。

 地震後の点検・評価が最も進んでいる7号機では9月に系統機能試験が始まり、今月中旬からは核燃料を原子炉に装荷した状態で行う試験段階に入っている。公開した検査は、原子炉制御棒による緊急停止(スクラム)が正常に機能するかどうかを確かめるためのもの。制御棒は通常、電動モーターで作動させるが、地震などの緊急時には水圧制御ユニットにより動かす。検査では、規定時間(2.8秒)内に挿入されることを確認した。

(2008/11/29)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。