PHOTOニュース
年始のあいさつで桜井市長(右)と面会した東京電力の小早川智明社長(左手前)=22日、市役所 (2025/01/23)
小学生を対象に行われたブルボンKZの水球体験会=19日、柏崎アクアパー ク (2025/01/22)
年始のあいさつで花角知事(右)と面会した東電の小林喜光会長(左から2人目)と小早川智明社長(左)=21日午前、県庁 (2025/01/21)
>>過去記事一覧
新市民会館懇話会が休館日など意見交換
市は、仮称・新市民会館の管理運営等検討懇話会(伊比智座長、委員数14人)の第9回会合を9日夜、市役所で開いた。新市民会館の休館日、貸出時間など利用規則の基本的な考え方をめぐって意見を交わした。
この日は前回会合を踏まえて「柏崎の個性を表す会館となり、まちの魅力が高まる」などの将来像、新市民会館の目指す形・重要な方策を確認。自主事業は「重点的に日常的な普及・育成事業を展開」「質の高い舞台芸術を知る機会を定期的・継続的に提供」「文化活動にかかわる人を増やすための多様な活動を展開」を3つの大項目とするとした。
その上で、旧市民会館と比べながら、休館日や開館時間、貸し出しの時間区分などに意見を出し合った。毎月1回の休館を設けていた旧市民会館に対し、委員からは「市民のにぎわいの創出のためにも今まで通り月1回の休みとすべき」との声が多く出された一方、「必要に応じて開館することができれば週1回の休館でもいいのでは」などの声があった。
(2010/ 2/12)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。