PHOTOニュース

国指定文化財の名勝・貞観園。100種類を超える苔のみずみずしさが際 立つ=25日、市内高柳町岡野町 (2023/05/29)

津軽三味線世界大会のグループBの部で4位入賞を果たした「小林座」のメンバー (2023/05/26)

五分咲きとなったカルミアの花。来週初めごろまで見頃という=24日、市 内新道の飯塚邸 (2023/05/25)
>>過去記事一覧
「よい歯」の18団体を表彰
市と市教育委員会、市歯科医師会(大塚誠之輔会長)、県学校保健会柏崎市支部(高桑正道支部長)が4日、歯科保健指導者研修会を市健康管理センターで開いた。研修会に先立ち、よい歯の学校・幼稚園・保育園の表彰式を行い、日ごろの努力をたたえた。
研修会はよい歯を守る(虫歯にかからない)運動の一環で、今年で25回目。この日は幼児や児童・生徒と一日の生活の中で長いかかわりのある保育園、小・中学校の関係者らが集まった。
式では最初に市長代理の近藤福祉保健部長が日ごろの活動に感謝し、「子どもたちが健やかに育つためにも協力を」と述べた。大塚会長は震災後に発生する歯周病の悪化、虫歯の増加などを挙げ、「大人でさえそうなのだから、子どもたちの口の中はどうかと懸念している。食生活も含めていい状態に、子どもたちが回復できるためには最前線にいる皆さんの努力、理解をぜひともお願いしたい」と呼び掛けた。
続いて、審査規定によって選ばれた優秀賞の茨目さくら保育園、優秀校の高浜小、高柳中をはじめ、優良賞(校)、努力賞(校)の合わせて18団体に表彰状を贈った。
(2008/ 2/ 5)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。