PHOTOニュース

中澤さん(中央奥)の声に合わせて「スネーク」をする5・6年生=日吉 小体育館 (2023/09/28)


市内の5高校、2大学、31企業が集まり、柏崎の活性化に向けた連携懇談 会=25日、柏崎商議所 (2023/09/27)


アメリカ人学生らによって演じられた英語歌舞伎で古浄瑠璃「弘知法印御 伝記」=23日、産文会館文化ホール (2023/09/26)

>>過去記事一覧
8号バイパス事業、茨目・田塚で幅杭打設

 国道8号柏崎バイパスの建設事業で、昨年度に地元協議が行われた市内茨目・田塚地内でこのほど、用地取得区域を決定する幅杭(くい)の打設が完了した。今後は用地単価の決定など、個別に買収価格を提示していくための準備が進められる。

 同バイパス(市内長崎―鯨波間、11.0キロ)のうち、茨目・田塚地区は都市計画決定から19年目の昨年8月にようやく地元協議が始まり、関係機関との調整を経て、バイパス用地を確定する幅杭が打たれた。事業を進める国土交通省長岡国道事務所によると、一般住宅の建物評価も終了。今後は用地価格などを決定して個別の買収価格を算出。年度内には具体的な交渉に入りたいとする。工場など事業所についても、建物評価をまず行いたいという。また、柏崎地域土地開発公社と用地取得のための契約を結ぶ。

(2008/ 5/24)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。