中鯖石コミュニティセンター
新潟県柏崎市加納2564-1 TEL:0257-27-2102

平成24年12月20日 133号バックナンバー
☆師走「うす雲も 重苦しそな 冬の空」☆冬至
初雪が、根雪になりそうな積雪(10日朝五中で34cm)となった。12月中旬なら納得の雪だが、今年はどうしたことだろう。12月9日〜10日の降雪量は記憶にないかも。
|
新年は「元朝体操」からスタート!
1月1日 午前7時から
小学校体育館
宮平集会場
久木太集会場
久之木集会場・・・で開催します
お近くの会場に集合!!
年明けも「コツコツ貯筋体操」がんばりましょう
と き:毎週火曜日 午後1時30分〜3時
年明けは 1月 8日(火) よりスタート
会 場:コミュニティセンター 2階和室
持ち物:タオル1本だけ。
どなたも いつからでも参加できます。
あなたも これから、仲間に入りませんか。
冬の交通事故防止運動
運動期間:平成24年12月11日(火)〜20日(木)
スローガン:「冬の道 保って安心 車間距離」
「いつものこんだども、雪道はおっかねからのぉ。気をつけましょぜ」
柏崎市交通安全協会 中鯖石地区
除雪作業事故防止の呼びかけ
屋根の雪下ろし作業は、必ず2人以上で行いましょう。 生活安全部
鯖石小学校子ども会 スキーツアー 参加者募集
と き: 平成25年1月20日(日)
行き先: グリーンピア津南
かいひ: くわしくは、申込みいただいた方に、子ども会から連絡いたします。
申込み: 12月25日(火)までに、コミセンに連絡してください。
☆ 地域の皆さんも ぜひ参加して、子どもたちと一緒に
スキーを楽しんでください。 鯖石小学校子ども会
2012スノーフェスティバル
雪を楽しむ・雪と楽しむ・・・遊んで・食べて。
と き: 2月17日(日) 午後のひととき、親子で遊びに来てください。
会 場:コミセン駐車場・グラウンド
「キャンドルステージ 午後5時30分点灯・花火 午後6時打ち上げ」
たのしいプランを現在相談中です(詳しくは次号で)
イベント交流部
新潟県ドクターヘリが運行開始
県内700か所の臨時着陸地に「第五中学校グラウンド」が指定されました。
「ドクターヘリ」は、医師と看護師が搭乗、救急救命専用の小型ヘリコプターです。
医師が現場に派遣されるので、早期治療が可能となり、救命率の向上や後遺症の軽減が期待されます。 待機基地は、新潟大学医学総合病院(新潟市)にあり、県内21の搬送先医療機関と連携して、患者の様態により素早い対応ができるようになります。 |
地域の歴史「八石合本集 第3集」
1冊¥2,400 八石編集部
木原四郎さんの「中鯖石スケッチ絵はがき(3枚セット)」を【特別プレゼント】
家族で楽しめる「地域の思い出ページ」がいっぱい詰まっています。
申し込みは、コミュニティセンター(27−2102)まで
|
漆山抄
春6月からお手伝いしている小学校のクラブ活動。「スケッチ・写真クラブ」では、四季折々の自然の変化を探って楽しませてもらいました。一本の木をシーズンごとにスケッチして変化を感じる。自然がすぐそこにある学校だからこそできること。鯖石の良さをあらためて、少しだけ再認識した70分×5日間でした。
企画編集担当 センター長 笠原寿雄 |
|
<コミセンかわらばん バックナンバー>