中鯖石コミュニティセンター
新潟県柏崎市加納2564-1 TEL:0257-27-2102

コミセンかわらばん-中鯖石コミュニティセンター

平成25年12月20日 156号バックナンバー

☆師走「カタカタと 囲いの板が 子守唄」☆冬至

今年は引っ越しから工事の一年、利用者には不自由をお掛けしながら、たくさんの皆さんから協力いただき、ありがとうございました。年の瀬も今のところは雪も多くなく、穏やかな冬といったところですが、年明けが心配ですね。雪が少なくて助かるのは何処でも同じ、コミセンの改築改修工事も、計画を前倒しで進行できるほど順調に推移してきています。     皆さんが、よい年を迎えられますように・・・・。

中鯖石コミュニティセンター 職員募集のお知らせ

「地域の活動は、地域で守る」ぜひとも地区内に住む貴方の応募をお待ちしています。 
保育園や小学校も近く、子どもたちともすぐ近くの職場です。
改築される新しいコミセンで、一緒に地域づくりの仕事をしてみませんか。

職  種:主事(5時間勤務) 採用人員:1名 
勤務時間:8時30分〜14時30分(週休2日・祝日休)
給  与:月額95,000円 待遇:雇用保険・労働災害保険 
業  務:コミュニティ活動に関する庶務
採用時期:平成26年4月1日より(引継ぎ期間は臨時採用としてお勤めいただきます)
条  件:活動に興味・理解のある、心身ともに健康な方 普通自動車免許をお持ちの方
     パソコン操作(ワード・エクセル)の基本操作ができる方(3月までに修得も可)
     ときには、夜間・土曜、日曜勤務が可能な方(振替・代休対応)
応募方法:コミセンに、履歴書を提出ください 
問 合 せ:中鯖石コミュニティセンター(?27−2102)〒945−1431 柏崎市加納2564−1

『冬の事故防止』について         生活安全部

・『来る年へ 笑顔でつなごう 安全運転』(冬の交通事故防止運動にスローガンです)
☆飲むなら乗るな!飲酒運転は絶対にしない。

☆雪の降る日や吹雪く日は、人も車も見えにくくなります。
 雪道での交通事故に十分注意しましょう。
・除雪作業は一人でしない。(特に屋根の上下は要注意)
・除雪機のツマリ直し作業は、エンジンを止めて!から

・屋根の上下の除雪作業は、必ず声かけ合いながら行いましょう。

☆『振り込め詐欺』に気をつけましょう
「俺だけど・・・」「わたしだけど・・・」には折り返し電話して確かめる
「あなただけに教えます・・・」「今ならお得・・・」の電話が来たら
「いいです いいです」じゃなく「いらないです」とハッキリ返事



元朝体操のご案内               主催:地区体育協会

新年1月1日(水)は「元朝体操」からスタートしょう!

会 場:鯖石小学校・久木太公会堂・宮平公会堂・久之木公会堂
時 間:各会場とも午前7時から

〜お近くの会場でお待ちしています〜 

88歳以上の方に小学生から年賀状が届きます       鯖石小学校・コミュニティ

地域の世代間交流事業として、鯖石小学校の児童が88歳以上の方に心を込めて年賀状を書きました。
対象者のみなさん、どうぞお楽しみに!

コミセン工事の進み具合                    コミセン事務局より

集会棟 改築工事 仮囲いが取り外され、新しいコミセンが姿を現しました。
体育館 改修工事 外構工事も順調に進み、内装の仕上げ工程へと進んでいます。
*工事現場は立ち入り禁止です。ご用の際には、現場事務所に声をかけてください。
隣接市道拡幅工事 舗装工事も終了。公園入口もきれいになって「春を待ちます」
          交通止めは解除されました。

17-3号線(加納―善根線)工事について

17-3号線(加納―善根線)工事では、JAの施設解体工事が始まっています。
道路わきの「連棟倉庫」の解体工事へと進みました。通行時要注意です。


「コツコツ貯筋体操」がんばっています

☆久之木集落    久之木集会場      毎週月曜日 午後1時30分から

☆与板集落     与板ふれあい館     毎週火曜日 午前10時から

☆佐之久・石川集落 佐之久担い手センター  毎週木曜日 午後1時30分から 
☆飛岡・久之木集落 飛岡集会場       毎週金曜日 午前9時から   
☆下加納集落    下加納ふれあいセンター 毎週金曜日 午後2時から

1人より2人、みんなで集まれば「ワイワイガヤガヤ・にぎやか体操」
タオルだけ持って 気軽に集まってください。



地域の歴史「八石合本集 第3集」

1冊¥2,400     
木原四郎さんの「中鯖石スケッチ絵はがき(3枚セット)」を【特別プレゼント】
  家族で楽しめる「地域の思い出ページ」がいっぱい詰まっています。
申し込みは、コミュニティセンター(27−2102)まで

           


漆山抄

障子紙を張り替えようとホームセンターに、いつものことながら「どこの障子戸がどの寸法?」「1枚張りって、どれがいいかな?」と迷うことしきり。最近は日焼けや水濡れに強い製品も種類が多く、値段も様々で迷いっぱなし。あげくは「今年は我慢」とあきらめる。なんてことしないで今年はがんばろ。

 

<企画編集担当 センター長 笠原 寿雄>

 

 

 

 

    企画編集担当 センター長 笠原寿雄

・平成25年度 中鯖石コミュニティ年間行事予定(PDF)

<コミセンかわらばん バックナンバー>

トップページ | コミセンかわらばん | 活動概要 | サークル紹介 | 地域紹介 | 利用ガイド | お問い合わせ