八石城址避難小屋開きと登山道倒木伐採整備作業 に応援お願いします。
4月27日(土) 8時30分 コミュニティ集合
持ち物:ノコギリ(チェーンソー)・ナタ鎌・・・など伐採作業に必要と思われるもの
お昼・飲み物・着替え・雨具もお忘れなく。
登山道周辺に、冬期間生じた相当数の倒木が見られます。
登山道整備の前準備として、重要な作業となります。
みなさん ぜひとも、ご協力ください。
主催・自然環境部
保育園入園前のお子さんのいるご家庭にお知らせ
コミュニティの子育てひろば「三つ子共育」は1年間お休みします。
中鯖石保育園の「よいこクラブ」は、
毎月第2・第4火曜日9:30〜11:00で開催しています。
ぜひ、足を運んでください。
今年度のサークル活動について
「八石句会」「大正琴」のみなさんは、コミセン仮事務所で活動中
「ワンバウンドバレー」は、南鯖石コミセンで活動しています。
ぜひ、皆さんも参加してください。
「コツコツ貯筋体操」(1時間体操)集落での開催がはじまりました
「継続は力なり」1,2,3,4で「医者いらず」を目標にがんばりましょう。
☆佐之久・石川集落のみなさん
毎週木曜日 午後1時30分から 佐之久担い手センターで
☆飛岡・久之木集落のみなさん
毎週金曜日 午前9時から 飛岡集会場で
☆下加納集落のみなさん
毎週金曜日 午後2時から 下加納ふれあいセンターで
☆与板集落のみなさん
毎週火曜日 午前10時から 与板ふれあい館で
☆久之木集落のみなさん
毎週月曜日 午後1時30分から 久之木集会場で
1人より2人、みんなで集まれば「ワイワイガヤガヤ・にぎやか体操」
タオルだけ持って 気軽に集まってください。
☆交通公園・土手での17-3号線拡幅に伴う遺跡調査作業開始のお知らせ☆
@ 4月15日(月)に立木伐採作業が行われました。
A 発掘調査諸作業・・・・・・・5月〜6月
B 設備・安全柵などの撤去・・・ 6月中旬の予定
*作業期間中・・・・・交通公園南側半分が利用できません。
越後交通「バス停名称変更」について
第五中学校の仮校舎(旧南鯖石小学校)への移転に伴い、
「今までの第五中学校前」の名称が「宮平北」と変わりました。
したがって、駅からの善根経由「五中行き」が「宮平北行き」に代わっています。
ご利用される皆様は、注意してください。
振り込め詐欺について
振り込め詐欺「オレオレ型」や「劇場型」と手の込んだ事件が聞かれます。
くれぐれもご注意を・・・ご用心・ご用心 「誰かに相談」を忘れずに
山菜取りの事故が発生しやすい時期です
ベテランほど慎重に・・・慣れた山でも油断大敵ですよ。夢中が大敵 |