中鯖石コミュニティセンター
新潟県柏崎市加納2564-1 TEL:0257-27-2102

コミセンかわらばん-中鯖石コミュニティセンター

平成25年6月5日 143号バックナンバー

☆水無月「汗ながし 城址で待つは 若葉風」☆芒種

先日、31日(金)に、交通公園の遺跡調査説明会行われ、急なご案内にもかかわらず50名ほどの地域の人が集まり、学芸員から説明を受けました。授業参加の6年生もとても熱心で、いろいろな質問が出たり、わずか1時間ほどでしたが、地域の人の熱心さに学芸員もびっくりするほどでした。6月中旬には埋め戻される予定です。


ホタル観賞会のお知らせ             自然環境部より

日時:6月22日(土)午後7時30分〜 上加納集会場 に集合

上加納集落内を散策しながらホタル鑑賞を楽しみましょう。

* 当日は、市立博物館の学芸員 佐藤さんからおいでいただきます。
親子連れやご家族での参加をお待ちしています。約1時間の予定です。

地区民大運動会のご案内     主催:コミュニティ 主管:体育協会

と き: 6月9日(日) 集合時間 午前8:30
ところ:鯖石小学校グラウンド 

コミセン改築のため、小学校グラウンドをお借りして開催します。
くわしくは、同時配布のプログラムをご覧ください。

2013チャレンジ18弾”日光“      主催:チャレンジ実行委員会

今年の開催日と目標が決定。

開催日:7月20日(土)〜21日(日)です

目 標は、 山岳隊・・・男体山(キャンプ泊)
     自転車隊・・・沼田〜金精峠〜日光(宿泊)
      楽走隊・・・・沼田〜金精峠〜日光(宿泊)
  ウォーキング隊・・・金精峠=日光(宿泊)
参加希望者は、6月28日(金)までにコミセン(27)2102に申し出ください。
日程・コースの詳しい情報は、決定次第にお知らせいたします。

「あいさつの日」活動のおススメ        学習共育部からのお知らせ

継続運動として「あいさつ声かけ運動」の活動を行っていますが、今年度からは
家庭の日・交通安全の日の「毎月10日」を「あいさつの日」として、取り組みます。
ご家族で会話の話題に「交通安全とみんなであいさつ」を取り上げていただきたいのです。◎家庭、ご近所、職場でも、「あいさつはコミュニケーションの基本行動です」
☆スローガンは、「みんなで あいさつ してっかね」です。

明日の中鯖石を語りませんか

「さばいし元気塾」を再び開講します。

コミュニティ30周年の時に「新しい中鯖石を目指そう」と開講した「元気塾」
あれから10年・・・今年から新たな地域つくりを目指して語り合う会を再開します。
「こんな地域がいいな」「こんなことしてみたいな」など語り合いましょう。
あなたも「さばいし元気塾」に参加しませんか。

☆年齢・性別は問いません。 

☆塾活動目標期間は2年です。

 参加してみようと思われる方は、コミセン (27)2102まで連絡ください。
第1次締切日:7月1日(月)


コミセン「集会棟解体工事」について工期:7月14日(日)まで

施工業者は村田建設(株)・柏崎市駅前2丁目に決定しました。
連休明けには「仮囲い」〜「解体工事」へと順次施行されます。
*周辺の通行には、十分注意してください。
*現場への立ち入りはできません。

保育園入園前のお子さんのいるご家庭にお知らせ

コミュニティの子育てひろば「三つ子共育」は1年間お休みします。
中鯖石保育園の「よいこクラブ」は、
毎月第2・第4火曜日9:30〜11:00で開催しています。
ぜひ、足を運んでください。

家族や周りの人、将来の自分のために

「役立つ!認知症と予防」の講話を各集落で開催します

主催:東地域包括支援センター・市元気支援課・介護高齢課
協力:コミュニティ生活安全部

☆会場ごとの開催日と時間☆

飛 岡 集会場      6月 7日(金)午前11時00分〜
久之木 生活改善センター 6月10日(月)午後 2時30分〜
久木太 公会場      6月14日(金)午前10時00分〜
上加納 公会場      6月17日(月)午前10時00分〜

宮 平 集会場      6月20日(木)午後 2時00分〜(*)
佐之久 担い手センター  7月 8日(月)午後 1時30分〜
☆お話の内容☆ 元気館と包括支援センター職員からお話ししていただきます。
「日頃から疑問に思うこと」のご相談も、ぜひ聞いてください。
☆個々の開催日前に、各集落別に別途ご案内いたします。(*印はすでにはご案内済み)
どなたでも、気軽にお聞きいただけるお話しです。




「コツコツ貯筋体操」(1時間体操)集落での開催しています 

「継続は力なり」1,2,3,4で「医者いらず」を目標にがんばりましょう。

☆佐之久・石川集落のみなさん
  毎週木曜日 午後1時30分から 佐之久担い手センターで
☆飛岡・久之木集落のみなさん
  毎週金曜日 午前9時から   飛岡集会場で
☆下加納集落のみなさん
  毎週金曜日 午後2時から   下加納ふれあいセンターで
☆与板集落のみなさん
  毎週火曜日 午前10時から   与板ふれあい館で

☆久之木集落のみなさん

  毎週月曜日 午後1時30分から 久之木集会場で

1人より2人、みんなで集まれば「ワイワイガヤガヤ・にぎやか体操」
タオルだけ持って 気軽に集まってください。



地域の歴史「八石合本集 第3集」

1冊¥2,400     
木原四郎さんの「中鯖石スケッチ絵はがき(3枚セット)」を【特別プレゼント】
  家族で楽しめる「地域の思い出ページ」がいっぱい詰まっています。
申し込みは、コミュニティセンター(27−2102)まで

           


漆山抄

小学校の運動会、心地よい風と太陽が子どもたちの元気をはじけさせ、楽しい運動会でした。中でも保護者参加の競技は特別でした。親子競技では、余裕のお父さんと腰もふらふらなお母さん、拍手と爆笑の連続でした。でも、やっぱり定番の徒競走とリレーは運動会の花ですね。子どもたちも保護者も50メートル走・80メートル走・リレーは圧巻でした。

    企画編集担当 センター長 笠原寿雄

・平成25年度 中鯖石コミュニティ年間行事予定(PDF)

<コミセンかわらばん バックナンバー>

トップページ | コミセンかわらばん | 活動概要 | サークル紹介 | 地域紹介 | 利用ガイド | お問い合わせ