中鯖石コミュニティセンター
新潟県柏崎市加納2564-1 TEL:0257-27-2102

コミセンかわらばん-中鯖石コミュニティセンター

平成25年8月20日 148号バックナンバー

☆葉月「見て真似て おぼえ伝えん 盆踊り」☆処暑

残暑ならぬ 猛暑お見舞い申し上げます。 

今年の夏は全国的に、いやぁ世界的に異常気象で猛暑に豪雨やら、熱中症や水難事故も毎日ニュウースで報道されてらのぉ。体調管理をしっかりしてさ、事故に遭わんように、一人ひとり気をつけましょで

夏休みの行事ご案内

川あそびと川の生き物さがし       (自然環境部)

 日 時:8月24日(土)午前8時30分     

 集 合:鯖石小学校駐車場
 持ち物:魚とりあみ、バケツ、飲み物、ぼうし、長ぐつ

2013ナイトウォーク         (地区体育協会)

 日 時:8月24日(土)午後7時  コミセン駐車場出発(交通公園前)

 受 付:午後6時30分
 参加者:どなたでも参加できます、小学生以下は保護者同伴でお願いします。
 持ち物:飲み物・懐中電灯など 

 参加費:子ども無料、大人¥200(受付時に徴収) 

日の出ウォーキング&ジョギング       (コミセン)

 日 時:8月25日(日)朝6時30分

 集 合:鯖石小学校駐車場

  明日から学校だけど、めざましの朝活(あさかつ)に来ませんか
  夏休み(7月28日から8月4日・11日・18日)とがんばりました

子ども安全パトロール隊 始動       生活安全部より

8月26日(月)から、小・中学校の授業が始まります。
地域のみなさんには、普段の「ながら活動」に少し意識して
児童生徒の登下校時、通学路周辺の見守りと安全目配りをお願いします。
<お知らせ>安全パトロール用反射ベストを製作しました。活用してみようと思われ
る方は、コミセンへご連絡をお願いします。(?27-2102)

毎月10日は『あいさつの日』です     学習共育部より

毎月10日を「交通安全家庭の日」に加えて「あいさつの日」とし、
「地域ぐるみで交通安全や あいさつ声かけを意識して行動する日」としましょう。
合い言葉は「みんなで あいさつ してっかね」

◎今年もやります・・・『鯖石あいさつウィーク』 9月24日(火)〜27日(金)

9月21日(土)〜30日(月)の全国交通安全運動期間中の4日間です  
第五中学校と鯖石小学校で、交通安全協会南・中鯖石両地区の協力をうけて
「あいさつ声かけ運動」を展開します。

秋のハイキングの参加者募集について      中鯖石ハイキングクラブ

コース上高地:河童橋から明神池 周遊遊歩道を散策します
一般の観光バス旅行プランではなかなか行けないコースです。

と き:10月14日(月・体育の日)
時 間:集合あさ5時〜マイクロバスで〜帰着夜8時ころの予定
会 費:¥9,000(25名参加で計算)  定 員:25名
申し込み締切り:9月30日(月)  

申し込み先:コミュニティセンター ?(27)2102

  *具体的なプランは、参加申込者に後日、直接お届けします*

明日の中鯖石を語りませんか

「さばいし元気塾」を再び開講します。

コミュニティ30周年の時に「新しい中鯖石を目指そう」と開講した「元気塾」
あれから10年・・・今年から新たな地域つくりを目指して語り合う会を再開します。
「こんな地域がいいな」「こんなことしてみたいな」など語り合いましょう。
あなたも「さばいし元気塾」に参加しませんか。

☆年齢・性別は問いません。 

☆塾活動目標期間は2年です。

 参加してみようと思われる方は、コミセン (27)2102まで連絡ください。


コミセン工事の進み具合                    コミセン事務局より

集会棟改築工事

 土台の下地となる「杭打ち作業」も終了し、ベースの鉄筋組みから
 土台作りへ作業は順調、浄化槽の敷設など着々と進んでいます。

体育館改修工事  

 いよいよ並行して工事が始まりました。
 裏の倉庫解体作業から始まりました。
 体育館内部の足場組み・床壁撤去まで進みました。

 

保育園入園前のお子さんのいるご家庭にお知らせ

コミュニティの子育てひろば「三つ子共育」は1年間お休みします。
中鯖石保育園の「よいこクラブ」は、
毎月第2・第4火曜日9:30〜11:00で開催しています。
ぜひ、足を運んでください。

「コツコツ貯筋体操」(1時間体操)集落での開催しています 

「継続は力なり」1,2,3,4で「医者いらず」を目標にがんばりましょう。

☆佐之久・石川集落のみなさん
  毎週木曜日 午後1時30分から 佐之久担い手センターで
☆飛岡・久之木集落のみなさん
  毎週金曜日 午前9時から   飛岡集会場で
☆下加納集落のみなさん
  毎週金曜日 午後2時から   下加納ふれあいセンターで
☆与板集落のみなさん
  毎週火曜日 午前10時から   与板ふれあい館で

☆久之木集落のみなさん

  毎週月曜日 午後1時30分から 久之木集会場で

1人より2人、みんなで集まれば「ワイワイガヤガヤ・にぎやか体操」
タオルだけ持って 気軽に集まってください。



地域の歴史「八石合本集 第3集」

1冊¥2,400     
木原四郎さんの「中鯖石スケッチ絵はがき(3枚セット)」を【特別プレゼント】
  家族で楽しめる「地域の思い出ページ」がいっぱい詰まっています。
申し込みは、コミュニティセンター(27−2102)まで

           


漆山抄

8月12日「花市野菜市」、諸々の事情から計画していたよりも出店者が少なく、お花は飛岡グループに難儀してもらいました。お客さんの目当てはやはりお盆のお花、開店から30分、少し早目の店じまいでした。出店協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

 

 

    企画編集担当 センター長 笠原寿雄

・平成25年度 中鯖石コミュニティ年間行事予定(PDF)

<コミセンかわらばん バックナンバー>

トップページ | コミセンかわらばん | 活動概要 | サークル紹介 | 地域紹介 | 利用ガイド | お問い合わせ