中鯖石コミュニティセンター
新潟県柏崎市加納2564-1 TEL:0257-27-2102

平成26年11月5日176号バックナンバー
☆霜月「雲の間に きらりと光る 秋の青」☆小雪
10月26日には、雲一つない快晴に恵まれ「第40回記念鯖石ロードレース大会」が無事故で終了しました。協力いただいた役員協力員のみなさんは、暑い中本当にご苦労様でした。350名近い参加ランナーのみなさんから、ゲストランナー大南博美さんと一緒のランを大いに楽しんでいただきました。
11月2日には、大イベントの「ふるさとまつり」あいにく不安定な天候でしたが、たくさんのお客さんでにぎわいました。屋台ひろばも作品展も大いに楽しんでいただいたようですね。たくさんの作品展の中で、志田(天以)テイさん86歳のエネルギッシュな作品には見る人みんなが圧倒されていました。たくさんの参加協力に感謝いたします。
|
『ラン・ウォーキングの納会』 に ぜひ参加してください。
鯖石走ろう会
ランニングとウォーキングの一年の締めくくりの会です。
日ごろから、散歩ウォーキングやスマイルランニングを楽しんでいるみなさん
誰でも気軽に参加してください。汗かいて、楽しい話で盛り上がりましょう。
とき : 11月22日(土) 送迎バスがコミセンから出発
会 場 : 芝峠温泉「雲海」…懇親会(12時開始〜午後3時)
内 容 : 中鯖石コミュニティセンター集合 バス・ラン・ウォークで会場に
☆ウォーキング出発7:00 ☆ランニング出発8:00 ☆バス出発10:00
会 費 : ¥6,000(温泉入館料・飲食代込み)
申込み : 11月17日(月)までにコミセンに希望のコースで申し込んでください
秋季火災予防運動 消防団からのお知らせ
平成26年11月9日(日)〜15日(土)
防火標語「もういいかい 火を消すまでは まあだだよ」
☆「家庭用火災報知器」は設備されましたか
器具によっては5年期限というものがあります。
適切な器具を設置しましょう。
☆ 暖房器具の多くなる季節です 「消したと思う」はもう一度点検しましょう
「第五中学校区 小中合同音楽発表会」が開催されます。
☆ 日にち:11月8日(土) 午後1時より 3時ころ終了予定
☆ 会 場:鯖石小学校 体育館
「鯖カッパコーラス隊」(保護者・職員+地域の人=36名の合唱隊)も出るよ
ぜひ地域のみなさんも ご来場ください
☆ 駐車場は、中鯖石コミュニティセンター駐車場を利用ください
☆最近市内でも【電話サギ】の被害が続出しています。
「電話番号が変わった」「風邪をひいて声がおかしい」などは、ほんとうかな?
必ず、自分の知っている番号にかけなおしをして確かめましょう。
☆秋深く 日暮れが早くなりました
夕暮れ時の交通事故が多くなる時期です
運転手も歩行者も十分注意しましょう
* スピードは控えめに・早めの点灯を心がけましょう
* 農作業は、暗くなる前に切り上げて、夕暮れの外出は控えましょう。
シルバー人材登録者中鯖石グループのみなさんボランティア活動
10月18日(土)ロードレース大会を前に、市道17-3号からの進入路の生け垣整備と
消防器具庫脇の樹木雑草の片づけをしていただきました。
おかげさまで、大会当日は参加者から気持良くゴールしていただくことが出来ました。
本当にありがとうございました。 |
地域の歴史「八石合本集 第3集」
1冊¥2,400
木原四郎さんの「中鯖石スケッチ絵はがき(3枚セット)」を【特別プレゼント】
家族で楽しめる「地域の思い出ページ」がいっぱい詰まっています。
申し込みは、コミュニティセンター(27−2102)まで
|
漆山抄
コミュニティ活動43年目。いつも行事のたびに沢山の地域のみなさんの参加協力を頂きながら、各行事が運営されていきます。特に10月から11月はコミュニティ行事の大きなイベントが続きます。いつもこの時期は、感動・感激・感謝の気持ちでいっぱいになります。中鯖石の人たちって、やっぱすごいや。
<企画編集担当 センター長 笠原 寿雄>
|
|
<コミセンかわらばん バックナンバー>