中鯖石コミュニティセンター
新潟県柏崎市加納2564-1 TEL:0257-27-2102

コミセンかわらばん-中鯖石コミュニティセンター

平成26年1月20日 157号バックナンバー

☆睦月「雨音が 止んで目覚める 寒夜かな」☆大寒

 2014年も穏やかに開けました。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

今春は、いよいよ新しいコミュニティセンターでの活動がスタートしします。

新しい施設では「こんな活動をやりたい」「こんな仲間が集まればいいな」とかあれこれアイディアをお持ちの皆さんも心待ちにされていると思います。

今年も、中鯖石地区のコミュニティ活動に、ご参加ご協力をお願い申し上げます。

『冬の事故防止』について         生活安全部

・「雪道での交通事故に十分注意しましょう」

 ☆飲むなら乗るな!飲酒運転は絶対しない

 ☆雪の降る日や吹雪く日は、人も車も見えにくくなります。

 ☆ライトは早めに!夕方の横断に歩行者は反射材などをつける!

・除雪作業は一人でしない(特に屋根の上下は注意)

 除雪機の詰まり直し作業は、エンジンを止めてから!

 ☆屋根の上下の除雪作業は、必ず声掛け合いながら行いましょう。

振り込め詐欺に気をつけましょう      生活安全部

「オレだけど・・」「私だけど・・」には本人に折り返し電話をして確かめる

「あなただけにおしえます・・」「今ならお得・・」の電話が来たら

「いいです いいです」じゃなく「いらないです」とハッキリ返事する

コミセン工事の進み具合                    コミセン事務局より

集会棟 改築工事 ほぼ内装も完成しつつあります。最後の仕上げ段階です。
体育館 改修工事 床板全面張り替えをしてもらうことになり、急ピッチです。

 ☆工事が順調に進み、引き渡しが早まることになります。

引っ越しの日程を、3月8日(土)に計画しています。

次号で詳しくお知らせしますので、当日の応援をよろしくお願いします。


*工事現場は立ち入り禁止です。

17-3号線(加納―善根線)工事について

17-3号線(加納―善根線)工事では、JAの施設解体工事が終わりました。
地盤整備工事へとすすんでいます。通行時は要注意です。


「コツコツ貯筋体操」がんばっています

☆上加納集落    上加納集会場      毎週月曜日 午前9時から

☆久之木集落    久之木集会場      毎週月曜日 午後1時30分から

☆与板集落     与板ふれあい館     毎週火曜日 午前10時から

☆佐之久・石川集落 佐之久担い手センター  毎週木曜日 午後1時30分から 
☆飛岡集落     飛岡集会場       毎週金曜日 午前9時から   
☆下加納集落    下加納ふれあいセンター 毎週金曜日 午後2時から

1人より2人、みんなで集まれば「ワイワイガヤガヤ・にぎやか体操」
タオルだけ持って 気軽に集まってください。



地域の歴史「八石合本集 第3集」

1冊¥2,400     
木原四郎さんの「中鯖石スケッチ絵はがき(3枚セット)」を【特別プレゼント】
  家族で楽しめる「地域の思い出ページ」がいっぱい詰まっています。
申し込みは、コミュニティセンター(27−2102)まで

           


漆山抄

近年、地区内に公共事業が重なり、あちらこちらでにぎやかな槌音が響いています。コミセンの工事も進み、市道17-3号線の工事も周辺施設の解体工事が進むにつてれて、新設道路と橋の概要が見えるまでになりました。新しい年は中鯖石にどんな風を運んでくれるのやら、楽しみは年明けです。

<企画編集担当 センター長 笠原 寿雄>

 

 

 

 

    

・平成25年度 中鯖石コミュニティ年間行事予定(PDF)

<コミセンかわらばん バックナンバー>

トップページ | コミセンかわらばん | 活動概要 | サークル紹介 | 地域紹介 | 利用ガイド | お問い合わせ