中鯖石コミュニティセンター
新潟県柏崎市加納2564-1 TEL:0257-27-2102

平成27年7月20日192号バックナンバー
☆文月「合わす手に なにささやくか やなぎらん」☆大暑
暑中お見舞い申し上げます。 日中の農作業など屋外の作業はもちろんのこと、お家の中にいても「熱中症」に注意してください。適度な水分補給を忘れずに。
「おとうさん、いっつも言うけど、アルコールは水分補給じゃないですよ」
|
恒例「花市野菜市」出店者募集(開催日:8月12日) イベント交流部
恒例になりましたお盆の「花市野菜市」を今年も開催します。
「今年は出店してみようか」と思っていらっしゃる方も大歓迎です。
出店できそうな皆さんは、コミセン(27-2102)8月5日までに、ご連絡ください
「朝活!日の出ウォーキング・ジョギング」 指導協力:中鯖石走ろう会
朝の新鮮な空気の中で【ウォーキング】と【ジョギング】をたのしみましょう
開催日: 7月26日(日) 午前6時30分コミセン集合
(8月 2日・ 9日・16日・23日の朝まで)
場 所: コミセンから久之木の大杉(目標)往復
内 容: 自分のペースで、おしゃべりしながらの
ウォーキングやジョギングをしましょう
三つ子共育で 「すくすく健康相談会」を開催します
開催日:7月28日(火) 午前10時〜
元気支援課から保健師さん・子育て支援センターから保育士さんが来てくれます
お子さんと一緒に遊びに来て、何でもご相談してください。
緊急 交通事故多発警報 発令中!! (7月13日〜22日)
交通死亡事故が連続発生しています。 運転者も歩行者も十分に注意してください。
夏の交通安全運動 夏休み「子どもたちの行動に注意しましょう」
統一スローガン「夏の道 きらりと輝く あなたのマナー」
運動期間:7月22日(水)〜31日(金)
交通安全協会中鯖石地区
「地域懇談会」開催のお知らせ
今年も「これからの柏崎市」についての懇談会が開催されます
日時:8月7日(金)午後6時30分 会場:南鯖石コミュニティセンター
「広報だけでは、行政のことがなかなかわからない。直接聞いてみたい」
「市長に直接、○○のことについて聞いてみたい」と思っている人など、
ぜひ、参加ください
7月19日の集落渡御には、応援ありがとうございました 中鯖石神輿会
柏崎ぎおんまつり「たる仁和賀」に参加します!応援よろしく
7月25日(土)午後6時スタート 本町通り〜駅前通り
今年も、柏崎ぎおんまつりに参加します 応援(参加も)をよろしくお願いします
★「これからの行事」 「秋の行事の準備がスタートしました」
◎地区敬老会 9月27日☆☆ 名簿整理中です
◎市民運動会 10月4日☆☆ ふるって参加ください
◎第41回鯖石ロードレース大会 10月25日☆☆ 役員ボランティア・ランナー募集中
◎ふるさとまつり 11月1日☆☆ 屋台ひろばの出店・作品展の出品準備お願いします |
地域の歴史「八石合本集 第3集」
1冊¥2,400
木原四郎さんの「中鯖石スケッチ絵はがき(3枚セット)」を【特別プレゼント】
家族で楽しめる「地域の思い出ページ」がいっぱい詰まっています。
申し込みは、コミュニティセンター(27−2102)まで
|
漆山抄
「夏台風は足が遅く、雨の量や風の吹く時間が長く、被害が心配」という。週末どうかな?
台風というと秋になってからのものという気もしますが、近年は想定外の自然災害が多く発生しますね。
「想定外」というと、この言葉、最近とても都合良く便利に使われすぎていませんかね。「なんでも、かんでも想定外」といえばOK? 国政を担う人たちには、出来るだけ使ってほしくありませんね。
<企画編集担当 センター長 笠原寿雄>
|
|
<コミセンかわらばん バックナンバー>