中鯖石コミュニティセンター
新潟県柏崎市加納2564-1 TEL:0257-27-2102

平成28年6月20日213号バックナンバー
☆水無月「草いきれ夜の使いが見えかくれ」夏至☆
晴れた!にぎやかで楽しかった。がんばった「宮平集落 おめでとうございました」
第五中学校の皆さん、役員協力ありがとうございました。小学生もたくさん参加してくれたね。とっても楽しい地区民大運動会でした。 みなさん本当にお疲れ様でした。
|
☆☆☆「ホタル観賞会」 自然環境部
「夏の夜、散歩気分で「ホタルを見る会」に参加してみませんか」☆☆☆
活動月日:6月25日(土) 午後7時30分〜集合場所:上加納集会場
*地域美化「フラワーゾーン整備」活動報告 ・活動推進補助事業
6月 2日の【国道から加納橋に通じる道の花植栽作業】には9名、
6月11日の【鯖石橋から佐之久側市道歩道脇の花植栽作業】には、28名もの方
から参加協力を頂きました。たくさんのご協力ありがとうございました。
★地区民合同防災訓練です 中鯖石地区防災会★
日 時:6月26日(日) 午前9時15分
☆☆「防災行政無線から訓練情報」が流れます。
各集落では、集落自主防災会の訓練指示により行動してください。
☆かしわざき健康ポイント該当活動
☆「健康講座」これからの予定☆ 生活安全部☆
今年度のテーマ「今から始める 健康づくり」 ―日頃の取り組みと緊急時の備えー
集落名 日にち 時 間 会 場
上加納 6月21日(火) 14:00〜15:30 上加納公会場
佐 川 6月22日(水) 13:30〜15:00 佐之久担い手センター
飛 岡 6月23日(木) 10:00〜11:30 飛岡集会場
久木太 6月30日(木) 10:30〜12:00 久木太公会場
◎各集落の案内は、期近になりましたらチラシを配布します。
☆健康ポイント手帳をお持ちの方は持参してください
【救急医療情報キット】・・・緊急時、救急隊が適切な救急活動に役立てるためのもの
対象者:65歳以上の高齢者のみの世帯・(お一人暮らしで投薬治療を受けている人など)
*講座終了後に「申請受け付け」をします
希望者は「保険証・印鑑・お薬手帳・緊急連絡先(メモ)」を持ってきてください。
☆先日の、「地区民大運動会」での忘れ物です☆
メガネ(大人用)・・・
「選手集合場所」午前中はやい時間の競技出場者です
帽子(男の子)・・・
グラウンド東側のベンチあたりに落ちていました
☆コミセンで預かっています
心あたりの方は、お寄りください
|
地域の歴史「八石合本集 第3集」
1冊¥2,400
木原四郎さんの「中鯖石スケッチ絵はがき(3枚セット)」を【特別プレゼント】
家族で楽しめる「地域の思い出ページ」がいっぱい詰まっています。
申し込みは、コミュニティセンター(27−2102)まで
|
漆山抄
先日、宮平から久里橋を渡ったときに、道路の路肩にきれいな花が植栽されていました。聞くと「久木太の有志が自発的に楽しんでいるのだ」とか。誰もが通る道添えで、草刈りも大変なのに、季節の花が通る人を「ほっこりとさせてくれる心使い」を嬉しく感じました。地域美化って小さなことから出来ることの実践ですね。
<企画編集担当 センター長 笠原寿雄>
|
|
<コミセンかわらばん バックナンバー>