中鯖石コミュニティセンター
新潟県柏崎市加納2564-1 TEL:0257-27-2102

平成29年11月20日245号バックナンバー
☆霜月「里山のおしろい化粧に身震いし」小雪☆
11日には午前中、小中合同音楽発表会。小学生低学年の音楽劇「おおきなかぶ♪から始まって、中学全校和楽器合奏では「おいなの里♪数年ぶりの演奏を披露し、大人数の鯖カッパコーラス隊は、震災復興応援ソング「花は咲く♪へとひろがり、午後の中学校芸能発表会では生徒先生方の愉快なパフォーマンスを楽しんだ。翌日12日は、鯖石郷少年野球大会(秋季戦・田尻小G)を観戦。南星十和チームは1勝1敗で準優勝、春季戦での活躍を期待させるプレーも見られた。・・・秋を締めくくる、忙しくも楽しい週末だった。
|
☆警報!!特殊(おれおれ・買い取り・振り込め!)サギが大暴れ ☆
このところ、市内あちこちで不審電話が頻繁にかかってきています。
@「もしもし、こちら(☆☆☆商会)と申します。おくさま・だんなさま、お宅に
不用品はありませんか 小銭や切手など不用品の訪問買取を行っています」
A「今週から、お宅の地域を重点的に訪問させていただきます
もし よろしかったら、お伺いしますが・・・」
「なにもありません。おことわりします」と ことわる勇気を出してください。
「うちはいいです」とか「うちはけっこうです」は、断ったことになりません。
「注意の放送は聞いたけど・・まさか自分は?と思っていた」って! ダメでしょ!
数百万円の被害も出ています。 相手(犯人)は、巧妙に仕掛けてきます。
◎ 金銭の要求があったら・・・家族や警察に! まず誰かに相談!しましょう
公共機関や金融機関が・・・直接キャッシュカードを預かることはありません
商品の苦情・不審な販売や誘いのセールスなどなど・・・
なんでもご相談は・・・柏崎市消費生活センター ?43−9139へ
鯖石駐在所 ?27−2139
もしくは 警察通報110番へ
☆第五中学校区『夢つくり講演会』鯖石小学校・第五中学校☆
日 時:12月11日(月) 午後2時10分〜4時40分 午後2時開場
*後援会終了後、新しい校舎の内覧会も行います。
会 場:第五中学校 多目的ホール
講 師:忍足謙朗(おしだり けんろう)様
30年以上の国連勤務経験を持つ
元WFP(国連世界食糧計画)アジア地域局長
演 題:Do the right thing
「(人として)正しいことをする、当然のことをする」
地域の人も、ぜひ参加いただき、新しい校舎をご覧いただきたいと思います。
出席申込み:12月1日(金)まで 第五中学校?(27−2113)に
☆冬期間の生活安全 生活安全部より ☆
◎事故の防止
早めのライト・・・夕刻の外出時は「反射材の活用」で交通事故防止
一人作業は危険・・・除雪作業は、出来るだけ2人以上で、事故防止
◎火の元用心
暖房器具の取扱い注意・・・灯油とガソリンを 間違いのないように
コードやコンセントの破損は? よく点検して!
◎運動不足・食べ過ぎ飲みすぎに注意
コツコツ貯筋体操に参加しましょう お茶飲みばっかりじゃだめだよ
◎おしゃべり不足は、健康に悪いよ
コツコツ貯筋体操やサロンに参加して、みんなとおしゃべり大笑い
☆ゆるキャラグランプリ2017 大奮闘!!☆
鯖石小学校の「鯖カッパ」に たくさんの応援をありがとう!!
11月10日(金) 午後6時で 投票が終了しました。
最終順位は、11月19日に決定となります
12月5日号かわらばんでお知らせします みんな待っててね。
|
地域の歴史「八石合本集 第3集」
1冊¥2,400
木原四郎さんの「中鯖石スケッチ絵はがき(3枚セット)」を【特別プレゼント】
家族で楽しめる「地域の思い出ページ」がいっぱい詰まっています。
申し込みは、コミュニティセンター(27−2102)まで
|
漆山抄
今週は、気象の変化が激しくて、天気予報もコロコロ変わる。「今日は寒いね、黒姫山と八石山が一緒に白くなるなんて・・・何年振りだろうかね」いよいよ本格的な冬が、すぐそこまで来たようです。「準備はいいかい」インフルエンザの予防は? 車のタイヤ交換は?なによりおうちの冬囲いは?・・・・・と。本当に寒くならないとあわてない。
雪国独特のDNAなんでしょうかね
<企画編集担当 センター長 笠原寿雄>
|
|
<コミセンかわらばん バックナンバー>