中鯖石コミュニティセンター
新潟県柏崎市加納2564-1 TEL:0257-27-2102

コミセンかわらばん-中鯖石コミュニティセンター

平成30年5月20日256号バックナンバー

水無月「代かき田種まき爺がおくる風」芒種

26日土曜日には、小学校の大運動会に集合してください。

地域交流種目の「お助け玉入れ」(中・南鯖対抗)12時30分集合!参加者大募集

中・南対抗「PTAの綱引き」もあります。大会閉会式で表彰いたします

「おらちにゃ 小学生はいねいから・・・」なんて言わないで、たくさん地域の皆さんに参加いただきたいのです。 お昼すぎのひと時、ぜひとも小学校にお出かけください。

活動推進事業                          自然環境部

◎環境美化 「ガーデンツアー」参加者募集

コース:聖籠町「二宮家のバラ園」、「サクランボ狩り」(予定)

日 程:6月16日(土)午前8時30分出発

参加費:3,000円(入場料・昼食代込み)

申込み:まだ少し余裕があります コミセン27-2102 まで

    定員(25人)          

生活安全部から 

 『鯖石っ子 安全パトロール隊』の活動に もっと本気に、真剣に 

取り組みに参加してください。 (PTAの皆さんも)

「登・下校時間に合わせた目配りが、地区の安全・安心を作り出す」と考えます。

@ 活動に参加いただく方には、(パトロール隊キャップ)を配布しています。

申込み連絡・問い合わせはコミセン 27−2102まで       

今年の「健康講座」開催日程 決まりました            生活安全部

テーマは「あなたに合った健康づくり今からできる小さな備えです。

6月 4日(月)下加納 ふれあいセンター 6月 5日(火)久之木 生活改善センター

6月12日(火)与 板 ふれあい館    6月20日(水)佐之久 担い手センター

6月21日(木)飛 岡 集会場      6月25日(月)上加納 公会堂

6月26日(火)中加納 集会場      6月28日(木)久木太 公会堂

7月 5日(木)宮 平 集会場 (くわしくは、別途に配布するチラシを見てください)

樹脂粘土教室「ふきのとう」を作ってみましょう 参加者募集中です

第1回目7月6日(金)午前中 2回目・7月13日(金)午前 3回目・7月20日(金)午前          ☆参加費:3,000円(材料費のみ)   ☆講 師:阿部ムツ子さん

新しい楽しみや 日ごろから手芸・工芸に興味をお持ちの方、ぜひ参加してください。

☆申込み:定員10名 (申し込み・先着順) コミセン事務局まで

地域の歴史「八石合本集 第3集」

1冊¥2,400     
木原四郎さんの「中鯖石スケッチ絵はがき(3枚セット)」を【特別プレゼント】
家族で楽しめる「地域の思い出ページ」がいっぱい詰まっています。
申し込みは、コミュニティセンター(27−2102)まで

漆山抄

先日、高柳の石黒で火災事故(消火器で消火したボヤ)がありました。八石山で道に迷った救助作業もありました。「よその人だから」なんて、他人事に片付けないでね。山菜取りや

畑などの外仕事が忙しくなると、ちょっとした油断が招く事故が心配です。出かける前には「火の元・電気・ガスをもう一度点検しましょう」


   <企画編集担当 センター長 笠原寿雄>

・平成30年度 中鯖石コミュニティ年間行事予定(PDF)

<コミセンかわらばん バックナンバー>

トップページ | コミセンかわらばん | 活動概要 | サークル紹介 | 地域紹介 | 利用ガイド | お問い合わせ